あーさん

本が好きで、感想を書く場所としてnoteを始めます。特に児童文学が好きで、他の本好きさ…

あーさん

本が好きで、感想を書く場所としてnoteを始めます。特に児童文学が好きで、他の本好きさんともつながりたい。そのうち自分でも物語を書いてみたいです。本の楽しさを届ける活動を少しずつしています。

記事一覧

忙しくて疲れてきたら、近所の広場の木陰でぼーっとするのが一番

あーさん
1か月前
8

【やってみる!】自分にとって本当に大事な30冊

絵本の雑誌『MOE』を読んでいたら 児童文学者の角野栄子さんが お気に入りの本だけ30冊を厳選して並べていると 書いてあった。 「これは今の自分を作った本だ」と思うもの…

あーさん
1か月前
6

素の自分で居場所づくり

「月曜クラブ」という 子どもの居場所づくりを始めた。 月曜日って、なんとなくブルーになりがちだし 休みの日の気楽さと、学校や仕事が始まって 「ちゃんと」って思うギ…

あーさん
1か月前
22

子どもの居場所づくり活動をしていて、そこに本を持っていって誰でも読めるようにしている。自分で持ってる本だと限られちゃうので、Amazonでほしいものリストを設定してみようかと作業中。まだヨシタケシンスケばっかり。小中高校生へのおすすめ本を教えてください!

あーさん
1か月前
5

1日の時間を延ばす方法。それは……本を読むこと! 何人もの人生を体験している俳優さんのように、読書でも1日24時間以上の体験ができちゃう♪

あーさん
1か月前
1

月曜日がブルーなのは図書館が休みだから!本好きあるある〜

あーさん
1か月前
1

大人にも勧めたい児童文学 | ウーフとツネタとミミちゃんと

学校でカゼがはやって友達が何人も休んでいると 「自分もカゼ引いて休みたいな~」なんて思ったこと 誰でも一度くらいはあるのでは? キツネのツネタは、いじわるっぽいと…

あーさん
1か月前
5

31条の言葉がnoteにぴったり!

5月も下旬に差し掛かってカレンダーの話ってどうなのと 自分でも思いつつ。。 6年前から使っている「ワニブタカレンダー」。 国連子どもの権利条約を、かわいいイラスト…

あーさん
1か月前
6

読み聞かせ | ワタナベさん

ジャンル:絵本 タイトル:ワタナベさん 作者  :北村直子 発行年 :2018年 出版社 :偕成社 冬のお話ですが、5月20日に読んできました。。。 ワタナベさんは、よく…

あーさん
1か月前
10

大人にも勧めたい児童文学 | まよなかの魔女の秘密

ジャンル:小説(ファンタジー) タイトル:まよなかの魔女の秘密 作者  :岡田淳 発行年 :1999年 出版社 :理論社 1人で読むなら:小3くらいから 物静かで、一人で…

あーさん
1か月前
10

自己紹介 | コーヒーと読書で1日が始まる

朝のルーティン 朝起きると、まず、コーヒーを淹れます。 コーヒーメーカー君がポトポトいい音をさせている間に 子どもの朝ごはんを用意します。 コーヒーが入るまでにで…

あーさん
1か月前
21

忙しくて疲れてきたら、近所の広場の木陰でぼーっとするのが一番

【やってみる!】自分にとって本当に大事な30冊

絵本の雑誌『MOE』を読んでいたら 児童文学者の角野栄子さんが お気に入りの本だけ30冊を厳選して並べていると 書いてあった。 「これは今の自分を作った本だ」と思うものだけ。 新たにそういう本が見つかったら、入れ替えることもある。 そうやってできた本棚は、きっと 自分だけのパワースポットになるんじゃないかな。 片付けの魔法のこんまりさんが提唱している 「マイ神棚」のことを知ったとき 私は迷わずお気に入りの本を並べた。 それに、角野さんの30冊ルールを追加して 「マイ神本

素の自分で居場所づくり

「月曜クラブ」という 子どもの居場所づくりを始めた。 月曜日って、なんとなくブルーになりがちだし 休みの日の気楽さと、学校や仕事が始まって 「ちゃんと」って思うギャップが大きくて ちょっと一息つける時間空間があるといいな~と 自分でも子どものころから思ってきたから。 月曜クラブは 来た子が自由に過ごせる場所 というイメージで始めた。 昼寝してもいいし 友達と来ておしゃべりしてもいいし 何かして遊んでもいいし 工作したり、絵やイラストを描いてもいい。 思いついたら始められ

子どもの居場所づくり活動をしていて、そこに本を持っていって誰でも読めるようにしている。自分で持ってる本だと限られちゃうので、Amazonでほしいものリストを設定してみようかと作業中。まだヨシタケシンスケばっかり。小中高校生へのおすすめ本を教えてください!

1日の時間を延ばす方法。それは……本を読むこと! 何人もの人生を体験している俳優さんのように、読書でも1日24時間以上の体験ができちゃう♪

月曜日がブルーなのは図書館が休みだから!本好きあるある〜

大人にも勧めたい児童文学 | ウーフとツネタとミミちゃんと

学校でカゼがはやって友達が何人も休んでいると 「自分もカゼ引いて休みたいな~」なんて思ったこと 誰でも一度くらいはあるのでは? キツネのツネタは、いじわるっぽいところもあるけど 弟の面倒見がよくて、お母さんの手伝いもよくする子。 友達のウーフやミミちゃんみたいに 一人っ子で甘やかされてる子と自分は違うんだ というプライドがある。 ある日、おつかいの途中で ウーフとミミちゃんがカゼで寝込んでいると聞く。 オレはカゼなんか引かないもんね、と思っているけど なんだかモヤモヤ。家

31条の言葉がnoteにぴったり!

5月も下旬に差し掛かってカレンダーの話ってどうなのと 自分でも思いつつ。。 6年前から使っている「ワニブタカレンダー」。 国連子どもの権利条約を、かわいいイラストと 分かりやすい言葉で紹介しています。 子どもの権利のことだけど 大人にも大事な言葉がいっぱい詰まっています。

読み聞かせ | ワタナベさん

ジャンル:絵本 タイトル:ワタナベさん 作者  :北村直子 発行年 :2018年 出版社 :偕成社 冬のお話ですが、5月20日に読んできました。。。 ワタナベさんは、よくある昔ながらの金色なべ。 なべ料理の名人で、お店を開いています。 ちゃんこなべ、キムチなべ、おでんのほか、 カレーやシチュー、たきこみご飯も。 ところが、男の子がナポリタンを注文します。 え・・・ナポリタンにはフライパンがないと・・・。 でも、親切なワタナベさん。 なべ1つでナポリタンを作る方法を必死に

大人にも勧めたい児童文学 | まよなかの魔女の秘密

ジャンル:小説(ファンタジー) タイトル:まよなかの魔女の秘密 作者  :岡田淳 発行年 :1999年 出版社 :理論社 1人で読むなら:小3くらいから 物静かで、一人でいるのが好きな男の子、スキッパー。 森の中の、船の形をした家で、ほとんど一人暮らしをしている。 そのスキッパーと個性的な森の住人たちの、楽しい童話シリーズ。 今回は、一人の好きなスキッパーが いつも気さくなお隣さんのために一肌脱ぐ話。 ミステリーとアクションで、ドキドキの展開。 そして「人を丸ごと愛するこ

自己紹介 | コーヒーと読書で1日が始まる

朝のルーティン 朝起きると、まず、コーヒーを淹れます。 コーヒーメーカー君がポトポトいい音をさせている間に 子どもの朝ごはんを用意します。 コーヒーが入るまでにできるくらいの、とても簡単な朝ごはんです。 朝ごはんをテーブルに出して、コーヒーを1杯よそったら 自分もテーブルにつきます。 私の席には、テーブルの端に、必ず1冊は本が置いてあります。 ごはんを食べている子どもと言葉を交わしながら 手は自動的に本のほうへ。 コーヒーと本がないと1日が始まりません。 コーヒーを