アラサーちくわん

ポケモンとモンスターファームが趣味/「ランクマの成長差はフィードバックにあり」がモット…

アラサーちくわん

ポケモンとモンスターファームが趣味/「ランクマの成長差はフィードバックにあり」がモットー。noteではポケモン考察記録について、ゆるくまとめていきます/YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCaMq1yP8PcR3bp1BqZozgzA

記事一覧

LMF情報まとめ(修行パラとセイラン動き)

>修行パラ パラメータはアシストカードのパラメータ補正がかかる枚数で優先が決まる。 下記のどちらかで決まっていく。 火山ステージはライフと命中のどちらかが上がる …

LMF情報まとめ(ごほうび・NPC再生)

>ごほうび効果 ※効果には多少数字幅ある場合あり ・アルタケーキ →体力10、得意パラ10、能力PT32、忠誠2(あまえ) ・ごほうびもどき →体力15,能力PT32、忠誠2 ・…

LMF情報まとめ(因子厳選)

>青因子★3(パラメータ)の伝授 ・狙いたいパラメーターをフルまで育成することで、可能性発生ぽい ・★3伝授が出るかはランダムで、★1~3から選ばれる ・狙ったパラ…

LMF情報まとめ(育成方法基本・ハメ技持ち個体)

>育成基本プロセス *B+以上を目指す育成 👉大会20回以上参加を目標 【序盤】 ◎トレーニング 👉タバサ>アシストモンスター>トレーニング種 【ジュニア】 *IMAクラ…

LMF情報まとめ(ごほうび・NPC再生・オーラ相性)

>ごほうび効果 ・アルタケーキ →体力10、得意パラ10、能力PT32、忠誠2(あまえ) ・ごほうびもどき →体力15,能力PT32、忠誠2(あまえ) ・スタープルーン →体力5…

「ポケ友の集い場」作ります!

こんちくわ! 突然ですが・・・ discordのコミュニティをポケモンでも開きます! 目的は、密なポケ友を作るため! 僕もそうだし、僕のように求めている人にも役立つかな…

【構築研究】作る際に考えるべきことまとめ

こんにちは! ちくわんです! 単体考察は一旦休憩で、 ここでは構築をしっかり練度高く 作り込むために、 自分自身へのチェックリストの意味を込めて 「構築作成チェック…

【単体考察】ハカドックの基本性能と型#5

こんにちは! 今回はハカドックを考察してみます^^ カバ+パモの組み合わせで使われて、 なかなか面白い組み合わせだったので、 その構築の並びも込みで考えてみます。…

【単体考察】ムクホークの基本性能と型#4

こんにちは! ちくわんです^^ 今回はムクホークの単体考察をしてみます♪ コノヨザルとドドゲザンが重いなぁ… と思っている中、マイナー界で やれそうなポケモンと感…

【単体考察】ルカリオの性能と型を考える

こんにちは! ちくわんです^^ 今日は、ルカリオを考察します。 注目したのは、「カイリューよりも早くノーマルテラス神速が強いポケモン」という点からでした。 >ル…

【単体考察】ドンファンの性能と型

こんにちは! ちくわんです! 今回の単体考察は、ドンファン。 ※自分のためのメモなので悪しからず。 ▶︎種族値 ▶︎型 ▶︎注意点 ・ドラパの鉢巻竜テラスドラゴン…

【単体考察】フォレトスの性能と型考察

こんにちは! ちくわんです! 今回はフォレトスを見ていきます! >種族値 >特性 ・通常:がんじょう ・夢:ぼうじん >ダメ感 ~防御~ ・鉢巻ガブリアスのいじっ…

【単体考察】ノココッチの性能と型

こんにちは! 今期は15体の単体考察をやります! レンタル構築10戦×10回以上と併せて、 環境に合う&オリジナリティある ポケモンを発掘し最終構築に フィットさせるべく…

SVシーズン1構築記事メモ#2

こんにちは! シーズン1の構築記事を読んでまとめていくことで、 上位構築のエッセンスをざっと把握するシリーズ。 今回は2回目。 (多分ラスト) まとめた記事は8本に…

【最終4516位】SVシーズン1~セグ破壊構築~

こんにちは! ちくわんです。 このSVから毎月、 何より未来の自分自身のために、 使った構築の記録を残し、 試行錯誤を積み上げていこうとおもいまする。 最終順位は4516…

SVシーズン1構築記事メモ

こんにちは! 悔しい結果に終わったシーズン1。 次につなげるためにも、 構築記事を読んで、 忘れたくないポイントをまとめておきます。 意識したいポイントはこんな感じ…

LMF情報まとめ(修行パラとセイラン動き)

>修行パラ

パラメータはアシストカードのパラメータ補正がかかる枚数で優先が決まる。
下記のどちらかで決まっていく。

火山ステージはライフと命中のどちらかが上がる
雪山ステージは回避と防御のどちらか
砂漠ステージは賢さと攻撃のどちらか

➡アシストカード編成は、修行で上げたいものを意識し、対立する項目が無いように組むと良い

>セイランのバトルやり方

めっちゃ参考になります。
セイラン以外

もっとみる

LMF情報まとめ(ごほうび・NPC再生)

>ごほうび効果

※効果には多少数字幅ある場合あり
・アルタケーキ
→体力10、得意パラ10、能力PT32、忠誠2(あまえ)
・ごほうびもどき
→体力15,能力PT32、忠誠2
・スタープルーン
→体力5、能力PT32、人気7、忠誠3
・ビタミンもどき
→体力15、能力PT32、忠誠3

>NPC再生リスト

☆2
アーミィ(ミーア)
クリスティアーナ(グジラ)
ザンドラ(ケンタ

もっとみる

LMF情報まとめ(因子厳選)

>青因子★3(パラメータ)の伝授

・狙いたいパラメーターをフルまで育成することで、可能性発生ぽい
・★3伝授が出るかはランダムで、★1~3から選ばれる
・狙ったパラメータが対象となるかはランダムだが、フルにすることで確率は上がっている模様
・ステータス6種のうち上位3種のどれかが選ばれる可能性が高い
・選ばれなかったステは、結果に関係しない

>大会因子

LMF情報まとめ(育成方法基本・ハメ技持ち個体)

>育成基本プロセス

*B+以上を目指す育成
👉大会20回以上参加を目標

【序盤】
◎トレーニング
👉タバサ>アシストモンスター>トレーニング種

【ジュニア】
*IMAクラシックは予約必須
初週:修行
大会:6回※勝利が大事
👉遊びタバサで疲労回復
👉トレーニングは良いアシストタイミングで3~4回

【ミドル】
大会:4~5回
修行orトレーニングは効果が高い方選択

【プロ】
大会:

もっとみる

LMF情報まとめ(ごほうび・NPC再生・オーラ相性)

>ごほうび効果

・アルタケーキ
→体力10、得意パラ10、能力PT32、忠誠2(あまえ)
・ごほうびもどき
→体力15,能力PT32、忠誠2(あまえ)
・スタープルーン
→体力5~10、能力PT32、人気7、忠誠2~3
・ビタミンもどき
→体力15、能力PT32、忠誠3(恐れ)
・ホッカイイラブ
→体力10、能力PT58、忠誠度2(恐れ)

>NPC再生リスト

☆2
アーミィ(

もっとみる

「ポケ友の集い場」作ります!

こんちくわ!

突然ですが・・・
discordのコミュニティをポケモンでも開きます!

目的は、密なポケ友を作るため!
僕もそうだし、僕のように求めている人にも役立つかなと思って。
少人数でもやってみようと思いました^^

主な内容ですが、

友人間の交換会

レイド募集

最終日の頑張ろうシェア

構築相談

などなどを考えています^^

注意点だけまとめておきます!
【禁止行為】
・コミュ内

もっとみる
【構築研究】作る際に考えるべきことまとめ

【構築研究】作る際に考えるべきことまとめ

こんにちは!
ちくわんです!

単体考察は一旦休憩で、
ここでは構築をしっかり練度高く
作り込むために、
自分自身へのチェックリストの意味を込めて
「構築作成チェックリスト」
を作成します。

最初にひとつ。
僕は間違いなく「試合数で強くなる」
で考えすぎると成長しない。
考えて考えて考えて、試す。
これでしか強くならないタイプや。

>シーズン2環境のメタ

①カイリュー+サーフゴーへの回答はあ

もっとみる

【単体考察】ハカドックの基本性能と型#5

こんにちは!

今回はハカドックを考察してみます^^

カバ+パモの組み合わせで使われて、
なかなか面白い組み合わせだったので、
その構築の並びも込みで考えてみます。

>種族値

>ダメ計算

対ガブリアス
→ASいじっぱの最大威力お墓参りが、無振りガブに90.0 ~ 108.3%
→HBガブに対して56.1 ~ 67.2%

>型

>カバ+パモ構築の考察

カバに強いポケモンに基本強いパーモ

もっとみる

【単体考察】ムクホークの基本性能と型#4

こんにちは!

ちくわんです^^

今回はムクホークの単体考察をしてみます♪
コノヨザルとドドゲザンが重いなぁ…
と思っている中、マイナー界で
やれそうなポケモンと感じて考察してみます。

>種族値

>ダメージ計算参考

➡対コノヨザル
いじっぱりASブレイブバードが…
→無振りサルに対して、137.3 ~ 163.3%
→HBサルに対して、81.2 ~ 96.8%

鉢巻き陽気ASブレイブバー

もっとみる

【単体考察】ルカリオの性能と型を考える

こんにちは!
ちくわんです^^

今日は、ルカリオを考察します。

注目したのは、「カイリューよりも早くノーマルテラス神速が強いポケモン」という点からでした。

>ルカリオの種族値

>型の考察

【単体考察】ドンファンの性能と型

こんにちは!
ちくわんです!

今回の単体考察は、ドンファン。
※自分のためのメモなので悪しからず。

▶︎種族値

▶︎型

▶︎注意点

・ドラパの鉢巻竜テラスドラゴンアローは怪しいかも?

【単体考察】フォレトスの性能と型考察

こんにちは!
ちくわんです!

今回はフォレトスを見ていきます!

>種族値

>特性

・通常:がんじょう
・夢:ぼうじん

>ダメ感

~防御~
・鉢巻ガブリアスのいじっぱりじしん
⇒H振りフォレトスに58.3 ~ 69.3%で確定2発
⇒HBフォレトスに44.6 ~ 52.8%で乱数19.14%の確定2発

HBに振った時の対物理耐久はかなりのものですね。。

>型

>注意点
対特殊に弱い

もっとみる
【単体考察】ノココッチの性能と型

【単体考察】ノココッチの性能と型

こんにちは!

今期は15体の単体考察をやります!
レンタル構築10戦×10回以上と併せて、
環境に合う&オリジナリティある
ポケモンを発掘し最終構築に
フィットさせるべくがんばります!^^

さて、今回はノココッチですね。

絶妙に微妙に高い耐久値が特徴。
火力自体は、まあ無くはないレベルか。
ただし、特性てんめぐと広い技範囲、補助技の豊富さから
型が読まれにくいのが一番の武器になるぽ。

>ダ

もっとみる

SVシーズン1構築記事メモ#2

こんにちは!

シーズン1の構築記事を読んでまとめていくことで、
上位構築のエッセンスをざっと把握するシリーズ。

今回は2回目。
(多分ラスト)

まとめた記事は8本になります。
意識したいポイントはこんな感じ⇊

*1/8時点

≪全体的な所感≫
・素フェアリーの強いポケモンがいない=強ポケの妖テラスが強い
・テラスを切らず強い枠の意識。マスカーニャが代表。
・初手風船デカヌチャンは、どの構築

もっとみる
【最終4516位】SVシーズン1~セグ破壊構築~

【最終4516位】SVシーズン1~セグ破壊構築~

こんにちは!
ちくわんです。

このSVから毎月、
何より未来の自分自身のために、
使った構築の記録を残し、
試行錯誤を積み上げていこうとおもいまする。

最終順位は4516位。

POINTとしては、本当に破壊神だったセグレイブと準速ジバコイルだったかなと思います。

今回使った構築はこれ⇊

1.今回の縛り&目標

グレンアルマ入りで自己記録最終1350位を突破すること
※深くは聞かないで下さ

もっとみる

SVシーズン1構築記事メモ

こんにちは!

悔しい結果に終わったシーズン1。
次につなげるためにも、
構築記事を読んで、
忘れたくないポイントをまとめておきます。

意識したいポイントはこんな感じ⇊

*1/5時点

≪全体的な所感≫
・間違いなくカイリューが環境の中心にいる
・ステロを意識して構築を組んでいる事が多い
・テラスを切る・切らせるポケモンを意識されている感あり

≪各記事≫

>POINT
✅HBドラテカイリュ

もっとみる