見出し画像

【第137回】【新刊】地区防災計画学会第43回研究会基礎資料(10/21シンポジウム)


質問 地区防災計画学会のシンポジウム用に基礎資料が発刊されるんですか。

概要

 ①10/21(土)地区防災計画学会シンポジウム(第43回研究会・オンライン開催)は参加申込受付中(参加無料)
 ②パネルディスカッション登壇者による「地区防災計画学会シンポジウム(第43回研究会)基礎資料」発刊
 ③非会員の方もメールで注文可能
 ④基礎資料の目次(順次更新)

解説

①10/21(土)地区防災計画学会シンポジウム(第43回研究会・オンライン開催)は参加申込受付中(参加無料)

 2023年10月21日(土)に開催される地区防災計画学会シンポジウム(第43回研究会)「激甚化・頻発化する災害と地区防災計画―地区防災計画制度施行十年目を迎えて―」(オンライン開催)は、参加申込を受付中です(参加無料)。

②パネルディスカッション登壇者による「地区防災計画学会シンポジウム(第43回研究会)基礎資料」発刊

 参加者の方から、事前準備なしに大学教員等による専門的な議論を聞くと、理解できないことがあるので、議論の前提となる「基礎資料」を事前に有料で準備してほしいという要望がございまして、御参加いただく方々の事前の予習、事後の振り返り用に、登壇者等の協力を得て、「基礎資料」を作成しています(A4・60~80頁程度)。
 なお、登壇者が大会当日使用するパワーポイントは、直前まで作りこまれるものですので、この「基礎資料」とは別のものになります。

③非会員の方もメールで注文可能

 「基礎資料」の入手を御希望の場合は、メールに、①名前、②郵便番号、③住所、④電話番号、➄メールアドレス、⑥10月21日の基礎資料の注文である旨、⑦必要な冊数、⑧地区防災計画学会の会員・連携会員か否か、を記載して、地区防災計画学会事務局までメールで御注文ください(「基礎資料」送付時に請求書が同送されますので、それに従ってお振込みをいただくことになります。)。
 会員価格は2,000円、非会員価格は4,000円です(送料300円)。
 2023年10月中旬(シンポジウム開催1週間前)発送予定ですが、シンポジウム直前に注文された場合は、到着がシンポジウム当日に間に合わないことが予想されますので、早めに御注文ください。事後の振り返り用に活用することも想定されているため、シンポジウム当日に到着が間に合わない場合であっても、注文の取り消し等はできません。

   地区防災計画学会事務局メールアドレス
   mail : info(a)gakkai.chiku-bousai.jp
   (メール送信の際は(a)→半角@に変えてください。)
   なお、参考ですが、学会誌の購入方法の詳細はこちら

④「基礎資料」の目次(順次更新)

 本資料の位置付けについて
 シンポジウム概要
 シンポジスト等略歴
 シンポジウムの流れ(予定)
 パネルディスカッションの論点(想定)
【予習資料】第43回シンポジウム(23/10/21)シンポジスト事前提出資料
 ・室﨑益輝   「激甚化・頻発化する災害と地区防災計画」
 ・伊藤弘人ほか 「災害に強い地域づくりに寄与する医療とは?」
 ・矢守克也   「「激甚化・頻発化・複合化」をポジティヴにとらえて  
          みる」
 ・磯打千雅子  「みんなで取り組む地区防災計画をみんなで取り組める
          ようにするために」
 ・稲田修一   「データ活用で激甚化・頻発化する災害に立ち向かう」
 ・西澤雅道   「激甚化・頻発化する災害と地区防災計画―地区防災計
          画制度施行十年目を迎えて―」
【復習資料】第41回シンポジウム(22/12/04)説明資料(一部リバイス版)
 ・室﨑益輝   「地区防災計画・・ステップバイステップ」
 ・矢守克也   「おんりいイエスタデイ2014」
 ・加藤孝明   「地区防災計画の正念場 地区防災計画づくりの現状と
          課題―制度施行8年を振り返って―」
 ・伊藤弘人   「災害に強い地域づくりに寄与する医療とは?」
 ・磯打千雅子  「地区防災計画制度の成長を期待」
 ・岩井慶次   「地域資源を活かした攻めの防災「学校内探究の取り組
          み」」
 ・西澤雅道ほか 「地区防災計画制度に係る主な流れ」

 なお、これまでのシンポジウムの基礎資料については、以下を御覧ください。これらは、増刷されましたので、入手可能です。

この記事が参加している募集

推薦図書

みんなの防災ガイド

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?