見出し画像

「冷蔵庫の色々野菜とミートソース」

「例えば1週間分のレシピを考え、冷蔵庫の中のものを使い切る」というように上手に出来ればよいのですが、中々うまくは行かない私です。

だから、何かのソース、タレ、他にアレンジできそうなベースの料理は、多めにつくり別の日に冷蔵庫の中にあるものとあわせます。絡めるだけで美味しいものがあると冷蔵庫の中の整理整頓もすすみます。

前回アップした、ラザニアのときに作ったミートソースやピーマン、はまぐりのお吸い物の時に使った三つ葉が余っていたので、今日はここにトマトを足して一品にします。

ミートソースに味がしっかりとついているので、少し足すだけです。
お野菜もお好きなものを。ピーマンは相性が良いのであればよりベターですよ!

それでは。

材料・調味料 分量(4人分)

ピーマン 5コ
トマト 2コ
三つ葉 2束(パクチーや青梗菜でもお好みの葉野菜)
醤油 小さじ1
塩 ひとつまみ

■ミートソース
※「ラザニア」失敗編。のミートソースを参照してください


ピーマンは種をとって輪切りに。トマトはへたをとってくし切りに。三つ葉はざく切りにしてください。
油を引いて(米油を使用しています。)まずはピーマンを炒めます。焦げ目がついたらトマト、三つ葉、ミートソースといれてさっと温まったら、醤油と塩を少々。

完成です。

ミートソースにしっかりと味がついていますので、入れる具材に合わせて塩分は適量いれてください。


三つ葉を使ったレシピ
「はまぐりのお吸い物」

ミートソースを使ったレシピ
「ラザニア」失敗編

ー 私に料理を教えてくれる人ー
小河雅司 
元赤坂ながずみ店主

〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目5−3
TEL 03-5410-1919

ーお店のことやプロフィールー
EPARKグルメ (お店のこと)
ぐるなび (料理をはじめたおはなし)
食べログ (お店のこと)
ーまだまだ料理の修行中の私ー
小河知穂 
グラフィックデザイナー

「オゴウの家ごはん」のInstagramは@ogonoiegohan

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?