見出し画像

宮崎の塩職人ネジのはなし。

今日は友だちの話。

彼は宮崎県の辺境で暮らしている。

最近podcastをはじめた、彼自身が「これは神回!」と発信していたので、

自宅にてシフト作成業務をしながら、聴いてみた。

全人類は仲間だ!と想像のナナメウエのスケールで話がはじまる。

名はネジという。三人の息子でシングルファーザーで塩職人。

彼の話を聞き、前回自分で書いた記事「どんな〇〇になりたい?」を読み直したけど、



自らの思考を絶えず動かしていると、何屋にでもなれる。ネジはわかりやすいから『塩職人』や『シングルファーザー』をトリガーにしているんだろうけど、改めてヒューマニティ溢れているなあと感じた。だからきっとこれから何屋にでもなれてしまうのだ。極端な話、例えばキムタクは何をしても『キムタク』隠そうが、滲み出てしまうはずだ。

この回では、「人間を信じること」をメインに話していたように思うけど、

人を信じることは⇒コミュニティのベースとして絶対必要なはず。

人を頼ることは⇒リーダーシップの一つの指針で、前提として違いを認める。多様性を受け入れることに繋がるのだろう。

シフト作成が終わる。

大嫌いで憂鬱な作業だったが、なるほど確かに。友人の声を聴きながら作業すると、独りじゃないように思えた。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?