見出し画像

管理することで自由になれる

 誰にでも平等に与えられた時間。
 1日24時間は誰にも覆すことができないけれど、同じ時間を生きているとは思えないほどアレコレ活動されている人が身近にいませんか?
 前回の続きとして、今回は時間を管理することで、自由が増える話をします。

 目に見える時間が増えても解決しない

 大多数の方は、仕事が忙しいから私には時間がないと考えていらっしゃるのではないかと思います。
 私はその典型で、いつも仕事や家族、家事、育児が私の時間をほとんど奪っていて、だから私の時間がないんだと思っていました。
 そして、「時間がないから○○できなくても仕方ない」とたくさんのことに目を瞑ってきました。

 私は忙しいから、きちんとご飯が作れなくても仕方ないとか。
 私は忙しいから、家が片付いていなくても仕方ないとか。
 私は忙しいから、好きなことができないとか。

 周りのせいにして、自分は忙しいからできないと言い訳をしていました。
 しかし、前回書かせていただいたように、私は自由時間を手に入れても解決できませんでした。

 そうなんです。
 ただただ膨大な時間があっても、「自分の意思」がなければ何も進まなかったんです。
 やりたいことをやりたいと想う意思。
 それがないと、ただ自由時間だけが増えても、それは見せかけの時間が増えるばかりで何の解決にもなりませんでした。

 それにようやく気がついた私は、「私が本当にやりたいこと」は何かを見つめ直すようにしました。
 やらなければならないこともそうですが、私がやりたいことを重視するようにしました。
 そうするとアレもコレもとたくさん出てきたんです。
 書き出してみてまた気がついたことがありました。

 何も考えずに過ごしていたら、やりたいことをやるには時間が足りないということに。

 毎日何に時間を渡過しているのか可視化する

 それにしても膨大な自由時間を手に入れたはずなのに、どうしてうまく過ごせないのかと不思議になりました。
 少なくとも8時間働いて、通勤に往復2時間かかっていたのですから、合計10時間の空白ができたはずです。
 それなのに働いていた時くらい、ちっともできていない自分がそこにいて呆然としました。

 専業主婦になりたての頃はまだ良かったんです。
 毎日、明日はこれ、明後日はこれをやろうって決めていたので、「今日はここを片付けるぞ~!」とか「明日はこれを洗濯するぞ~!」って感じで、気合いが入っていました。

 しかし、日が経つにつれてそういった意識が薄れてきて、気がついたら夕ご飯を作る時間なのにできていないという不幸が起こっていました。
 専業主婦なのに?
 なぜできない?
 これまで働きながらやってきたことが、もっと楽にできるはずの自由が手に入ったはずなのに……

 小さい子どもがいるわけでもなく、介護をしているわけでもない。
 家でただ過ごしている私が、こんなにできないのはなぜ? 
 専業主婦になりたての頃にはできていたのに、だんだんとできなくなった原因。もしかして、「いつ、何をやる」って決めてなかったせいかも? と感じました。

 そうだとすれば、もっとがっちりやることを決めてみたらどうだろうか?
 そう思いたった私は、主婦だからこそ、やりたいことがたくさんあるからこそ、「いつ、何をする」を徹底的に決めることにしました。

 しかし、いつ何をするかを決めるには、今自分が何に時間を使っているのかを知る必要がありました。
 そこで一つ一つの家事にどの程度時間を要しているのか、ざっくりと時間を計って確認するようにしました。
 そうすると、実は大して家事には時間がかかっていないことに気がつきました。

  •  掃除機20分

  •  洗濯15分

  •  洗い物15分

  •  キッチン掃除10分

 あれ……1時間しかかかってない。
 午前中の必須家事の時間って1時間しかないの?
 時間を計ってやると、余計なことをしないので余所に目が向かずに1つのタスクを集中してやっていました。
 驚きしかありません。

 むしろ夜は忙しいことに気がつきました。

  •  夕ご飯作り60分

  •  片付け30分

  •  洗濯15分

  •  お弁当作り30分

 必須家事で2時間以上かかっている。
 なるほど、夜は忙しいけれど朝は空いているんだなと分かりました。
 しかし、日中はフリーなわけですからもう少し生産性のあることができるのではないか? と思いました。
 それなのに、何に一体時間を使っているのだろうか……

 そんなときふと、スマホに週1届く通知が目に入りました。
「スクリーンタイム」です。
 毎週なんか来ているな程度に思っていたその通知を私は見て驚愕しました。

毎日7時間以上もスマホを使っていたからです。

 これはトンデモナイ数字だと思いました。
 1日7時間睡眠をしているとして、残りは17時間です。
 その貴重な17時間の内、7時間もスマホに時間を奪われているだなんて異常だと思いました。

 中を見てみると、一つ一つのアプリに大きな時間を使っているわけではないのですが、ちょこちょこと無駄に時間を使っていることが分かりました。
 これはまずい!!
 そんなわけで、アプリの使用時間も全て時間の確認を行いました。

 自分がしたいことは何かに優先順位をつけよう

 そこで私は、徹底的にスマホから離れる生活を心がけるべく、捨てられるアプリを削除し、時間制限をかけて使用を短くさせるようにしました。
 仕事で使用しているとはいえ、まずは毎日の使用時間を2時間にすべく調整をしました。

 その他にも、自分が時間をつかっていることに目を向けて、その時間がどのくらいかに注目し続けました。
 趣味やテレビ、そのほかなんでも。とにかく何に使っているのかを見つめていくと、アプリと同じようにバラバラと時間を捨てるように使っていることに気がつきました。

 これでは時間を有効に使えるわけがありません。
 どうりでうまくいくはずがなかったのか……
 そう気づいた私は、それから毎日、自分のタスクを確認し、やるべきこととやりたいことを可視化して、時間を決めるようにしました。

 そうしたところ、不思議なことに目標としていたことがほとんど完成できるようになったんです。

 まず私が大事にしたことは編み物の時間でした。
 私は編み物が好きなので、編み物をする時間がしっかり取れる生活がしたいと思い、編み物をする時間を確保しました。

 また、やらなければならないこととして、家事等のタスクもいつやるのかを決めるようにしました。
 そうすることで、「したいことだけをやる」わけではなく、自分に課せられた「やるべきこと」も達成しつつしたいことができるようになりました。

 すると不思議なことに、とても心地が良くなりました。
 趣味であっても、ただぼーっと過ごしていても。
 やるべきことをしっかりとやれているので、自分にストレスがなく、何もできていないというやるせない気持ちも持つこともなく、でもやりたいことができる毎日がやってきたのです。
 爽快です。

 だんだん慣れてくると余力が出てきて、家事に対しても趣味や仕事に対しても時間が使えるようになりました。
 自分のやりたいことをはっきりさせていくことで、自分がやらなくていいことを捨てられるようになりました。

 こうなるとどんどん毎日が楽しくなってきて、明日は何しようとワクワクしてきます。
 自分の時間を管理したからこそ、自由がたくさん増えたお陰です。

 多くの人は、堅苦しすぎる、自由にさせてほしい。
 好きなように好きなタイミングで好きなことをすることが人生楽しいはず、と思っているかもしれません。 
 でも、何も決まっていない生活はただダラダラしてしまうだけで、成果を生み出しにくいというのが、私の実体験です。

 時間を決めて行動するなんてしんどそう……
 そう思われるかもしれませんが、騙されたと思ってぜひ一度チャレンジしてみませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?