CHIHARUN△

ゆるキャン△に影響されてキャンパーデビュー。デイキャンプ専門。徒歩キャンパー。

CHIHARUN△

ゆるキャン△に影響されてキャンパーデビュー。デイキャンプ専門。徒歩キャンパー。

記事一覧

焚き火!

この前行ったキャンプ場。 忘れないうちに書いておこう。 高速バスと電車を乗り継いで向かったのは「かずさオートキャンプ場」 久留里線というマイナー電車に癒され、駅か…

CHIHARUN△
2年前
5

テント買いました。

デイキャンプ専門の徒歩キャンパー。 デイキャンプだからこそ短時間でもくつろげる場所をしっかり確保したい! まず初めて購入したテントはDODワンタッチテント。 ほん…

CHIHARUN△
2年前
7

自然に癒されに!〜氷川キャンプ場〜

珍しく仕事でメンタルをやられてしまい、心だけではなくて身体も悲鳴をあげだしている日々。 有給を取って自然に癒されようと決めて向かったのは氷川キャンプ場。 予約な…

CHIHARUN△
2年前
9

キャンプ小物棚の作り方

100均の物だけで作れる、キャンプ小物棚の作り方。 いろんな方のを参考に作りました。簡単です。

CHIHARUN△
2年前
3

デイキャンプ〜清水公園〜

駅から近い、徒歩キャンプ、都内近郊キャンプ、などで調べると必ず出てくる清水公園。 夏休みが決まってすぐの頃にすでに予約をしていた。 いよいよそのデイキャンプの日…

CHIHARUN△
2年前
10

おっちょこちょい。

4連休のスタート。 どこかへ行きたい。走りたい。キャンプしたい。 と、やりたい事だらけなのに身体はついていかない。やっと目が覚めた8:30。 もう既に日は昇っていて、近…

CHIHARUN△
2年前
7

雨キャンプ

電車とバスに揺られて到着したのは飯能にある【ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場】。 数日前から雨予報だったので、初心者キャンパーの私は雨キャンプに…

CHIHARUN△
2年前
4
焚き火!

焚き火!

この前行ったキャンプ場。
忘れないうちに書いておこう。
高速バスと電車を乗り継いで向かったのは「かずさオートキャンプ場」

久留里線というマイナー電車に癒され、駅から徒歩10分という、徒歩キャンパーには心強い場所でした。

この日は絶対にやりたいと決めていた事。
それは!!
焚き火。
焚き火で焼き芋をする事。
肉より焼き芋が食べたくて仕方がなかった。

今までの失敗を活かして、着火剤も耐熱グローブ

もっとみる
テント買いました。

テント買いました。

デイキャンプ専門の徒歩キャンパー。

デイキャンプだからこそ短時間でもくつろげる場所をしっかり確保したい!

まず初めて購入したテントはDODワンタッチテント。

ほんとにワンタッチで誰でも簡単に設置できます。
けど、重い。。。
徒歩で持って歩くには無理。

次に買ったのは雨でも大丈夫なテントが欲しいと探したDODのライダースワンポールテント。

キャノピーも付いてるから雨でも安心。
実際に雨でも

もっとみる
自然に癒されに!〜氷川キャンプ場〜

自然に癒されに!〜氷川キャンプ場〜

珍しく仕事でメンタルをやられてしまい、心だけではなくて身体も悲鳴をあげだしている日々。

有給を取って自然に癒されようと決めて向かったのは氷川キャンプ場。
予約なしでも行けるので、前からずっと気になってたところ。
電車でも行きやすい。

朝早く出発予定が、準備に手間取ってしまい電車もロクに調べないで出発。
やっぱり調べないとダメだった。乗り換えがトコトンうまく行かなくて、途中で引き返そうかと思った

もっとみる

キャンプ小物棚の作り方

100均の物だけで作れる、キャンプ小物棚の作り方。
いろんな方のを参考に作りました。簡単です。

デイキャンプ〜清水公園〜

デイキャンプ〜清水公園〜

駅から近い、徒歩キャンプ、都内近郊キャンプ、などで調べると必ず出てくる清水公園。

夏休みが決まってすぐの頃にすでに予約をしていた。

いよいよそのデイキャンプの日。
キャンプでやりたい事はもちろん、キャンプ飯。
自然に癒されることは、近所の公園でたっぷりできている。
ウチの近所じゃできないのが、自然に囲まれてキャンプ飯を作って食べること!!

楽しみに出かけて行きました。
なんだか雲行きが怪しい

もっとみる
おっちょこちょい。

おっちょこちょい。

4連休のスタート。
どこかへ行きたい。走りたい。キャンプしたい。
と、やりたい事だらけなのに身体はついていかない。やっと目が覚めた8:30。
もう既に日は昇っていて、近所を走ることは無理だ。
日影のあるところ。。。

葛西臨海公園へ行こう!
テントも張れるし!!

30分で行ける葛西臨海公園へ行くことにして、リュックに一通りの荷物を入れて出発。

さぁ、ついてテントを張ろうとポールを出すと、入って

もっとみる
雨キャンプ

雨キャンプ

電車とバスに揺られて到着したのは飯能にある【ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場】。

数日前から雨予報だったので、初心者キャンパーの私は雨キャンプについては調べていた。まず必要なものはタープ!!調べて行くにつれて、とても可愛いのを見つけて思わず購入。

DODのライダースワンポールテント

憧れのワンポールだし、ポールを建てれば前室もできてタープのように使える♡問題はぶっつけ本番。。

もっとみる