見出し画像

44歳で初めてTOEICを受けてきました。

先日、人生初のTOEICを受けてきました。
感想は・・・・・・・・
もう惨敗です。。終わったあとは、あまりの出来なさ加減に、情けなくて悲しくなったり腹が立ったり。(結果はこれからですが、自信を持って答えられた回答が一つもなかったので。)TOEICってこんなにも辛い試験だったのだなあと思いながら、挫折感満載で帰路につきました。何度もチャレンジされている方々はすごいと思います。

前半のヒアリング。耳が全くスピードについていけません。そして集中力が続かない。(これは英語云々の前に、自分の忍耐力の問題か。)ちょっと気を抜くと、あっという間にわからなくなってしまう。

後半のリーディング。内容がわかるようなわからないような。なんとなくわかるような気持ちで文章を読んでいたけれど、引っかけ問題風なのが結構出てくるんですね。(それすら知らなかった。)
なので穴埋め問題になると、なんとなくじゃ正解に辿り着けない。確実に単語や文法を理解していないと、TOEICの問題って解けないんだな、ということを痛感しました。

今の自分のレベルが知りたかったので、過去問は全くやらず、そのまんまの現在の自分の実力で受けたのでこうなるのは予想できてたはずなのですが、予想以上にできなかったのが結構ショックです。。今のままじゃ全くダメだという危機感だけが募っております。

今月から、週2マンツーマンで1時間。zoomでネイティブの英会話の先生の授業を受けていますが、それじゃ全く足りないことがわかりました。
今更ながら、英語ってどう勉強をしたらいいのか、いまいちつかめません。大人になってからバイリンガルになられた方をものすごく尊敬します。
今の自分は、英単語も足りない、文法知識も足りない、英語を聞き取るヒアリング力も足りない。足りないだらけです。。。
最後まで、グチばかりですみません。

とりあえず、今が英語学習のスタート地点。
ここから少しずつ成長していけるように頑張ります。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

#やってみた

36,935件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?