見出し画像

いつだって傍らには猫⑥

ようこそ我が家へ

あれよあれよという間に、コタが我が家へ来る日となった。
保護主さんが、遠路はるばる届けに来て下さる。

実は前日どころか、数日前から私はソワソワして
「トイレはこれでいいかな?」
「ベッド気に入ってくれるといいなぁ」
とか、何度も買い忘れの物がないか、チェックしたり
落ち着きない事この上なかった。
前日の夜は、遠足行く前の子供みたいに
眠れぬ夜を過ごしていて、ふと思う
「モカの看病の時は、心配で眠れなかったけど
こうやって楽しみで眠れないって幸せだなぁ」

当日。保護主さんと共にコタ到着。
話もそこそこに、まず長旅でお疲れであろうコタは
新たに用意した、ケージに入って貰う。
ケージ入場後は、上から布を被せて暗くする。
本当は、様子をずっと観察していたいし、構いたいけれど
ダメダメ! ここは我慢。
コタの為にしばらくそっとして、落ち着くのを待つ。


まず、ケージの中で新しい環境に慣れて貰うのです

保護主さんは、我が家の飼育環境や
脱走防止対策がされているかを確認されて
ケージの中のコタを、そっと見る。
最初は何故かトイレの中で、小さくなっていたけれど
保護主さんが帰られる時、お別れの挨拶をしようと
見た時には、猫ベッドに移動していたコタ。
その落ち着いた様子を見て、保護主さんも
ほっとされたようだった。

こうして新たに、3歳の大人猫
「コタ ♂」が家族となったのです。





この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,406件

#猫のいるしあわせ

22,153件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?