見出し画像

キャンピングカーで暮らすを目指す

夫は今日も明後日の方向を向いています。
夫が帝王学を学び始めた件についてを書き続けていますが、もはや帝王学関係なくなってきました、、。
今後はNPO団体立ち上げに舵をきったので活動ってほどでもありませんが、経過報告がブログ的に行えたらいいなと思ってます。

そんなふうに考えているのですがうちの夫の興味の移ろいは激しいもので、今は海外移住に夢中です。
というのも、先日クラブハウスの初めてみたという記事を書かせていただいたのですがそこからクラブハウスにどハマり
あそこは沼です

そこでなかなか会えない経営者の方々のお話が聞けたり質問できるので何かNPO立ち上げのヒントはないかなーと
ウロウロいろんなお部屋に入ってたのですが、気になるルームを発見

キャンピングカー無料貸し出し企画会議

貸して欲しい、、。

欲望のままにjoin

モデレーター(企画MC)さんはカナダ在住でトレーラーハウスにお住まいの方
YouTubeも拝見させていただいたら
心をざわつかせるキラキラ系ではなく
有益情報満載の動画でした
キャンピングカーに住みたい方
キャンプの松山家で検索してみてください

そこで移住癖のある私としては
キャンピングカーでの生活はたまらん

初期費用、退去費用なしに引っ越しし放題

実際可能なのかを考えてみたのですが
やっぱり日本ではまだまだ難易度が高そう
駐車スペースや
廃液の処理場所は海外に比べると少ないし
現在キャンプブームでキャンプ場は増えているものの

キャンピングカーを生活の場として扱うためのものではなさそう

まだまだ
嗜好品という領域ですね

そこに出ました宇宙人
夫はカナダに移住したら問題ないとの考えに至りました。

シンプル

あなたNPO法人はどうするの?
忘れたの?

「それもやる!」
第二の居住地として海外を視野に入れてらっしゃるようです

調べなくても想像がつくように
永住権が簡単に取得できる国なんてそうそうない
良さそうな国であれば尚更です

・貴重な知識や技術を持ってる
・莫大な資産を持っている

どんな形であれ資本を持つことは大切です
お金が全てではないけれど
ほとんど全てのものがお金に関係している

恐ろしい世の中です

そんな世の中ではありますが
最近は人的資本ってところの注目が高まってるようにも思います

人間力
ブランディング

終身雇用も崩壊寸前で
日本も遅ればせながら大転職時代の幕が上がりそうですね

私も夫と
大量の伸び代を消費しないとな

本日のタイピング練習
スコア107
レベルC -

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

ありがとうございます!このサポートを栄養にこれからも頑張ります‼︎