見出し画像

夫が帝王学を学び始めた件についてPart7

最近景気づけに髪を刈り上げたら夫からきのこ呼ばわりされるようになり
「お前はラフレシアに勝てる」という謎の応援をいただきました。これは意味なしジョークなのでしょうか?
良くわかりませんが夫は「きのこーきのこー」と悪意なく嬉しそうにそう呼ぶのでそっとしてます(¬_¬)

さて任意団体を設立しようとしている様子でしたが
実際どうやって立ち上げるのか、、。

夫に聞くと
「届出を出す」
聞いた私が馬鹿だった、、。
こんな漫画みたいなくだりは置いといて

実際特にこれという手続きや決まりはないそうです
まさに任意の団体
思い立ったが吉日的に自分たちで今日が設立٩( 'ω' )و
って感じで立ち上げができるそうです

くくりとしては
サークルとかPTAも任意団体に該当するみたいですね
知りませんでした

この検索結果に夫は
「まあいいやサークルやサークル」

おーおー
夫よ
帝王学感がが薄れているぞ大丈夫か

「協会にしよう〇〇協会代表理事とかかっこいい」

そんな感じで名前を考えていたんですが

「あかん、どうしても怪しい宗教団体みたいな名前になる、、。」

それは先日読んでいた「完全教祖マニュアル」の影響ではないでしょうか?
夫が教祖への道に誘われている、、。

「やっぱりカタカナにしよう、協会はちょっと怪しい感じがある」
協会という言葉に怪しさと教祖感が出ると感じたようでカタカナに方向転換
なかなか名前が決まらず

「しめじ!
えのき!
椎茸!
マッシュルーム!」

煮詰まったのか私の名称も変更するべく
しっくりくるきのこの名前を探し始めてしまいました

「縁起のいい日にしよう!」
今日はやめとこってことですね

もしなんかかっこ良さそうな名前を思いついた方
提案していただけると嬉しいです(。・ω・。)

本日のタイピング練習
スコア105
レベルD +

この記事が参加している募集

#名前の由来

7,892件

#スキしてみて

526,895件

ありがとうございます!このサポートを栄養にこれからも頑張ります‼︎