見出し画像

【AUS留学】@ウーロンゴン大学6~○○がタダで貰える?!~

こんにちは。オーストラリア、ウーロンゴン大学に交換留学中のうにゃ子です。
22日から開かれていたキャンパスフェスも、今日が最終日です。
しかし、その最終日の今日、日本では信じられないイベントが開かれていたんです!その名も、Goodwill Hunting! "Goodwill” っていうと「好意、善意」と言う意味ですが、好意をハンティング? いまいち想像がつきませんね🤷‍♂️🤷‍♀️ 

Goodwill Huntingの様子をご紹介

しかし、行ってみてびっくり!!
家電、食器、調理器具、文房具、リネン、タオルなど中古品がずらり!!
なんとこれ、全てタダでもらえるんだそうです😍😍

無料の鍋がずらり
オーブン対応の食器まで!
山積みのタオルがタダ!
スプーン、フォーク、ナイフも
リネンまである!

写真はごく一部で、他にも、子供向けのおもちゃ、絵画、クッション、コーヒーメーカー、電子レンジまで置いてありました(笑)

ちなみに、私も配られた袋いっぱいに物をゲットしてきました!

私がゲットしたもの

中身はこちらです!

私がゲットした戦利品たち

・ワイングラス4つ…ルームメイトとワイン飲む用
・ハンガー、タオル掛けれるやつ?(笑)
・鍋、ざる、タッパー、ピーラーなどの調理器具
・ノート、ファイル
・海用のタオル、ハンドタオル2つ
・冬寝るとき用のブランケット
・ランチョンマット

すべてタダでゲットして、大満足です👏😎
このイベントのこと早く知ってたら、シドニーに買い出しに行かなくて済んだのに…(笑)

どうしてタダなのか??

しかし、なぜこれらがタダなのか、気になった方もいたのではないでしょうか?
ウーロンゴン大学には、私のように1年だけ、など限られた期間で留学に来ている人がたくさんいます。
みんなそのために色々と生活雑貨を揃えるのですが、帰国の際に置いて帰る人が多いようです。スーツケースの重量制限もありますし、壊れやすいものは置いて帰るかもしれないですね。つまり、今日並んでいたものは、先輩留学生たちが置いて帰ったものたちだったんです!

そういったものを破棄せずに、こうやってセカンドハンドでもタダでもらえるのはとても嬉しいことです😘💖

今日のGoodwill Huntingで、私のQOLがちょっと上がりそうです(笑)
私も留学が終わったら、未来の留学生たちのために、いや、スーツケースにきっと入らないので(笑)、置いて帰りたいと思います!

今日は大学内のGoodwill Huntingの様子をご紹介しました。
続編もお楽しみに~🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?