見出し画像

「〇〇であるべき」を片っ端から破ったら楽になった

人は大体「〇〇は〇〇であるべき」という型を持ってる。たぶんお父さんお母さんの教育方針とか、育った環境、思想による。
中でも厳しめのお家で育った人なんかは、気づかないうちにいろんな「べき」に縛られてるかもしれない。
いや自分自由だし!と思ってても、その怒りや息苦しさの元をたどると「べき」にたどり着くことが多い。意外と。
以下、典型的「私自由だし!」(と思い込んでた)みそと「べき」の戦いの記録。

周囲から言われる「育ちいいね~」誉め言葉だと思って調子乗ってた

新卒で入社してすぐ、生意気キャラで行くことにした。(なんで?)
そうある「べく」、社内で自分の思想に反するものには徹底的に対抗。
以下、実際に先輩や上長に向かって放った「べき」の数々。

  • お弁当は手作り一択

  • 健康になりたいなら10時までに寝るべき

  • ゲームは無駄

  • TOEICは海外で通じないから不要

  • 両親と仲良くあれ

  • 黒の軽自動車は行いが悪い(ごめんなさい)

当時よく言われた言葉は「育ちいいね!」
完全に誉め言葉だと思って調子に乗ってた。
正しくはこれ、「おまえの信条なんぞ知るか(笑)」の意。そうとも知らず無知無知な新卒みそはめでたく「べき」のドツボにはまり続けました。

なんでそんな行儀悪いの?相手の行動をいちいちジャッジしては落胆する日々

ある日、同僚と映画を観る約束をした。
迎えに現れた彼の足元…なんか穴あいて…クロックス?
え、イオン行くけどいいの?
っていう私の問いかけには、(イオン行くなら靴履く「べき」だよ!)という謎の警告が込められてた。
返事は「え全然いいよ。楽だし。」

たまるストレス。
ここまで言ってるのに何でわからないの?それ行儀悪いのに。
こんな謎ジャッジを所かまわず続けたみそ、勝手に「ジャッジ疲れ」になる。(された側はいい迷惑だったろうに…ごめん)

誰だこんな「べき」植え付けたの!~親の良心でした~

入社して一年、永遠の実家暮らしを捨て一人暮らし開始。
しばらくして脳内はこんな感じになった。

  • 明日の服床に置いとこ

  • パジャマの上からパーカーきて薬局いこ

  • 掃除は今度でいいや

  • ご飯はレンチンで

  • マック食べよ

ここで気づく。
あ、人の目がないとこんなにも自分に素直になれるんだ。
自分は親に褒められたくて「べき」をやってたんだ。
「添加物は体に悪いから避ける」「ソシャゲは時間の無駄」
それは親の言葉で、別に自分が心から思ってたわけじゃなかった。

教えてくれてありがとう!でも私はこっちでいいや

「べき」は私の信条じゃないし、やりたくなかったらやらなくていい。
そう気づいてから、今までの「べき」をどんどん破ってきた。

そしたら周囲がやってることも気にならなくなってきた。
いつの間にかジャッジすることも、勝手に落胆することもなくなった。
両親からの「べき」は、きっと「こういう子に育ってほしい」「こういう失敗には遭わないでほしい」ていう優しさから生まれたものだと思う。
だとしても、自分がこころからそうだと思えない「べき」に対してはこういうようにしてる。
「確かにその通りかも。でも私はこのやり方でいいや」

自分を許すと、相手も許せるようになるってやつかもしれない。


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?