見出し画像

人間から猫ちゃんへのお願い

こんにちは
動物とお話するのが少し得意な
アニマルコミュニケーターのみーです

先日猫ちゃんに一方的に言ったことがあります

飼い主さんはGW前に迎えに来るつもりではあるけど
世の中何が起こるかもわからない
我が家で人見知りを発動し
お布団の中に居るもありだけど
少し猫ちゃんから歩み寄ってもらえない?
怖いことや人見知りが少し無くなるだけで
きっとこの家でもっと自由に
ストレスなく過ごせると思うんだ
家では好きなだけ運動してもいいし
好きなだけにゃーにゃ言ってもいいんだよ

2週間って言った

ほんのちょっとの間ここで過ごすか
もうちょっと時間がかかるかは
正直はっきりとしたことは言えないんだよね
2週間って言ってたから
その間だけ何とか過ごせばいいかも知れないけど
どうなるかわからないじゃん?
私も猫ちゃん初めてだし
嫌な事があるかもしれないけど
お互い歩み寄らない?
あっそれと、ツンデレ私よくわからないからね・・・

と撫でながら言葉に出して言いました
その間大人しくお話を聞いてた猫ちゃん

それからは
にゃーにゃー沢山言うようになりました

私が集中してる時に特に後ろからにゃーと言って見たり
にゃー(お尻叩いて)
にゃー(ご飯が違うよ)
にゃぁ・・・(不安)
にゃー!!!(興奮)
ぶぶぶぶぶ(ごろごろ)
ふぅー(ため息!?何に!?)

などとても自己表現をするようになり
昼間は絶対下の階にはいかないのに
追いかけてきて少し散策してからお部屋に戻ったと思ったら
階段で待っててくれたり
父の部屋が少し空いてたら探検しにいったり

私がクローゼットを開けて閉めたら後ろに居たり

クローゼットに入りたい猫 VS 私

これは戦いの火ぶたが切って落とされたな!!!
と勝手に思って見たり

私が昼寝しようとすると同じベッドで寝るのが嫌みたいで
母親のベッドで寝たり

自由気ままに少し過ごせるようになったかな?
という感じです

猫ちゃんには遠慮(たまにはしてね?矛盾)や
ストレスなど感じずに過ごしてもらいたいな
と、思って居ます

アニマルコミュニケーションをしなくても
ちゃんと言葉に出して
心から伝えれば
きっと動物は理解してくれるんだろうな

と、思った1日でした
是非自宅に居る子言葉で大事なことは伝えてあげて下さい

PS:母が猫ちゃんに会いに来たら、猫ちゃんは母を先導するように、母を部屋に連れて行きました(賢い)

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,305件

#猫のいるしあわせ

21,932件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?