見出し画像

●近江ガチャコンの旅(その2:レトロな町、日野町へ~GWプチ旅②)

GW期間中に1日乗車券を使って行った、近江鉄道のプチ旅。前回は近江鉄道の最南端でJRとの乗換駅である、貴生川駅から水口の町を目指しました。1時間に1本しか走らない鉄道なので、次の目的地でまた1時間の滞在を楽しみながら、北を目指すのが今回のプチ旅です。滋賀県湖東地方の小さな町を楽しみながら巡りました。(前回の記事はこちら)

今回は日野駅の周辺を探索します。

■まずは、日野駅付近を確認

日野駅は、水口の町からちょっとした丘を越えた日野町にあります。

日野町付近を今昔マップで。日野川沿いに古くから栄えた町の外れに
日野駅が作られました。
国土地理院の地図でコンターを書きました。
駅は川底の低地に近い場所に作られたのですね。

■では、日野駅に向かいます

近江鉄道の先頭車両からの風景。のどかでいいですね。
レトロな赤電が日野駅に到着。結構利用客、います。
開業以来の木造の立派な駅舎と、構内踏切。
今では失われつつある昭和以前の鉄道の風景です。
日野駅の駅名板。随分レトロな雰囲気です。

駅名板を見ているだけでも、レトロ感が半端ないですね(笑)。お隣の「みなくちまつお」駅だけ白く上貼りされていますが、これは1989年に駅が開設されたため、だからですね。なのでこの駅名標は昭和以前のものになります。下の広告の伊藤佑石油は残っているのかな?と気になりましたが、ちゃんと残っていて、滋賀県を中心にENEOSのガソリンスタンドを経営する、大きな会社なのですね。本社がこの広告に書かれた、日野駅に近い場所にあるようで、昔から大きな会社だったようです。


赤電の後ろに広がる水田。のどかな風景ですね。
日野駅の中には、休憩所があり、カフェが営業していました。
そこで昼食をいただきました。
電車が通過していくのを横目で見られるお店です。
お店の方も親切で陽気なお店でした。

お店で食べた煮込みハンバーグが美味しかったのです。あと、とにかく安い!。でも、どうやら写真を撮りそびれたようで(苦笑)、お店の雰囲気は、こちらのレポートなどでもわかりますが、とても良いお店なので是非行ってみてください。

美味しいランチをいただいたところで、気分よく日野駅前を散策しました。

レトロな雰囲気の日野駅。利用者がまずまず多いのも魅力のひとつ。

この駅前からは、関西では少し知られた大きな公園である、「ブルーメの丘」が近く、バスでアクセスする最寄り駅になっているので、どうやら駅の利用者はそちらに行く人が多いようです。

駅の脇には、鉄道資料展示室がありました。
時間が無いので、短時間ですが滞在しました。
日野駅は、明治33年に開業。地元に愛された駅舎を、最近になって
活性化させて良い形に再生されたのが今の姿のようです。
今の駅舎は1914年築造の2代目なのですね。それでも100年以上の建築です。
郷土愛溢れる展示物たちです。

では、少し駅前を散策してみましょう。

日野町のマンホール。日野も元々近江商人の町だったようです。


古い街道に、とびだしとび太くん。
これぞ滋賀県の典型的な風景!?(笑)
古い橋の親柱。「千里橋」と書かれていますでしょうか。
斜めに小河川が横断しているようです。
消防団の小屋に、鐘がついています。火の用心の消防信号ルールが。
明治時代に、内池集落の人たちが鋳造した鐘だったようです。
古そうな神社である、鈴休神社。(すずやみじんじゃ と読むそうです)
あまり時間が無いので、外観からだけ見学です。
この道は、「御代参街道」とよばれる、東海道と中山道をショートカットする
脇往還の一部となっていた道です。そこにも飛び出してくる子が(笑)。
古そうな造り酒屋もありました。
ほんとうに様々なお顔の、とびた君(笑)。

■日野駅から豊郷駅に向けて出発

急ぎ、日野駅に戻りました。さて、次の電車に乗りましょう。

日野駅の時刻表。日中は1時間に1本です。
電車、やって来ました。次なる行先は・・・、
ちょっと北上して、豊郷駅に着きました。
新幹線と平行する区間が長いのも、この鉄道の特徴です。
豊郷駅も、駅舎がコミュニティハウスになっています。
とびだしとび太君も、何だか特別仕様です(笑)。

この駅の近くに、知っている人には「聖地」とも言えるような、とてもすごい場所があります。実は今回のプチ旅行のメインの訪問先の一つが、ここであるともいえると思います。そんな場所を訪れました。

次回訪問していますので、お楽しみに!

■終わりに

日野駅は、駅舎がリニューアルされ、とても素敵なカフェでお昼ご飯をいただきました。プチ旅で訪れると、絶対にファンになってしまうような場所です。そこにあるレトロな街道の静かな街並み。いやー、なかなか楽しいプチ旅です。

次の下車駅、豊郷駅で見る風景、これがまたすごいんです。ガチャコンの旅、まだまだ続きますのでお楽しみに。

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?