見出し画像

日本3大なんとかって?

 観光地でここは日本3大✖️✖️の一つとして有名であることを謳い文句にしている名所を時々見かける。また食べ物等も同じく3大✖️✖️としているものがあり、3という数字がまとまりのいい数字であることもあり、3大✖️✖️は昔から伝わっているPRの大道であるかと思う。

 ところがこのフレーズ不思議なことに3大の他の2つについては何も説明されていないことが多く、こういう豆知識に興味がある私としては直ぐググッて他の2つを調べてしまう。便利な世の中になったとは思うのだが、検索結果に満足してまた直ぐ忘れてしまうことも多いのだが。

 この3大✖️✖️。調べていると時々当該の名所の他に該当が3つあったりして「あれっ。」と思うこともあるのだが、そこはその名所の地元の方々の心意気(我々の名所こそ3大✖️✖️)が伝わってきて別に悪い気はしないので不思議。3大を名乗ることに決まりがある訳ではないので独自の3大があってもいいではないかと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?