見出し画像

デジタル記憶喪失


 忘れたらもう一回検索して調べればいいやと、メモを取るのはもちろん、記憶する努力すら怠って、調べたり聞いたりした知識を、右に左に忘れてしまうことを言うらしい。

 今の世、例えば昔聞いた歌のフレーズの題名や歌手を思い出そうとするとき、そのまま覚えている部分のフレーズをgoogle先生に入力すると、たちどころに答えを教えてくれる。ドラマに出ていた女優さんなんかも1発。

 そのおかげで検索すると、付属の知識や懐かしい情報も明らかになり何だか嬉しくなるのだが、自分の頭で思い出した訳ではないので、あまり記憶に残らない。どちらかと言えば、「フーン。」といったところ。

 自分の記憶媒体は外付けされていていつでも取り出せると思っているのが危ない。自分の頭のメインCPUはどんどん劣化している気がする。

 気になることは書くことにしているのだが、後で読むと何でこんなメモがあるか分からなくなることがある。大丈夫かなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?