言葉を使ったコミュニケーションは認識相違を防ぐ第一歩

日本人は、「阿吽の呼吸」という気持ち。
すなわち、言葉を交わさずとも、相手の気持ちを察して行動する事が得意と言われています。
様々な場面で、「空気を読む」事を求められて、言葉で伝えなくても、「自分で察する事」を求められます。

しかし、同じ日本人であっても、これらの認識で進めると、認識齟齬が発生する事があります。
何故なら、人それぞれ、潜在意識に入っている、生きてきた環境や、経験してきた内容が相違しているからです。

ですので、特にビジネスの場等、認識相違があるとトラブルが発生しそうな場合は、きちんと言葉を使ったコミュニケーションで、認識を合わせる必要があります。
その際、何故その認識で進めるのかも合わせて、メンバーにキチンと理解して頂いた上で進めないと、どんどん個々の行動にズレが発生していきます。

「これくらいわかっているだろう」ではなく、「この認識で進めるけれど認識相違ないか」をキチンと言葉を使ったコミュニケーションを行なって進めていきたいですね。

今日もお読み頂きましてありがとうございます。

.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/

#スキしてみて #潜在意識 #言葉 #コミュニケーション #阿吽の呼吸 #空気を読む #認識相違 #毎日投稿 #毎日note

この記事が参加している募集

よろしければサポート頂けると嬉しいです。自己のスキルアップのために使わせて頂きます。学んだことはこちらで皆さまに還元させて頂きます。