見出し画像

自宅と会社の往復でも、意識の活性化は可能

ビジネスパーソンの皆さまの中には、日々の業務が忙しく、日々自宅と会社の往復のみだと仰る方もみえると思います。
日々の業務遂行お疲れさまです。
業務が忙しいのは、改善が必要ではありますが、今日明日で解決することは難しく、一定期間は自宅と会社の往復という日々が続いてしまうかもしれません。
そんな時、筆者が心掛けていることを今日はご紹介いたします。

その一つ目は車窓を楽しむということです。
いつもの通勤ルートの場合、車窓は同じと感じるかもしれません。
ただ、当然ながら少しづつ変化しています。
季節による植物の変化や、お店の変化、建物の変化などが日々起きています。
通勤時にそれらをチェックしておいて、気になったら、お休みの日などに出掛けてみるのも楽しいですよ。

二つ目は吊り広告を楽しむということです。
公共交通機関を利用されている方は、その車内に吊り広告があると思います。
それらを観察してみると、読んでいただけるように工夫されており、日々学ぶことも多いです。
また、その地域のまだ知らない情報を得ることも可能です。

某通販大手企業のTVCMでも車窓を楽しんでいるビジネスパーソンをイメージさせるものがありますが、実は私たちの周りには気付かないだけで、様々な変化が起き、多くの情報が溢れています。
与えられた環境で、それらを楽しみ、それらを上手く取り入れていく。
これが、自己の意識を活性化させることにつながるのではないかと筆者は考えています。

今日、皆さまは、自己の周りのどのような変化に気付き、どのような情報を得ましたか。
また、それをどのように活かしていきますか。

今日もお読みいただきましてありがとうございます。

.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/
#スキしてみて #潜在意識 #大企業 #ビジネスパーソン #中間管理職 #忙しい #車窓 #吊り広告 #毎日更新 #毎日note

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

よろしければサポート頂けると嬉しいです。自己のスキルアップのために使わせて頂きます。学んだことはこちらで皆さまに還元させて頂きます。