見出し画像

理想が叶う人が日々やってること

「欲望リストを書いて、
 日々楽しいことをしてたら叶う」
って、
あさぎさんは言うけど、
叶わないって思う人も多いよね。

私もそう😂
魅力覚醒講座17期卒のやよです。

「叶えるために、頑張って行動しなくていい」
そう講義で言うの。
でも、なんでそれで叶うのかが、さっぱりわからない。

欲望リスト(=行けリスト・wishリスト)は、書いたの。
小田桐あさぎさんの出している、欲望全開手帳を使って。
それで日々を“それなりに楽しく”過ごしていても、、叶わない😂

あさぎさんは、今度マレーシアに長期講座生(通称アサギスト)向けに別荘を買うの。


アサギスト別荘!!
なな、なんと8bedroom!


それで、今年書いていた夢が、
一気に全部揃うんだって!!
すごくない?

字が綺麗😍

あさぎさんがサロンライブの質問回答で
理想が叶う人と、叶わない人の違いについて語ってて、、

成功している人は、毎日を楽しく過ごしてる。
みんな、『叶ったら幸せ、叶わなかったら不幸』って思ってるから、叶うまで続けられない。

私は毎日が楽しいから
『気がついたらその日が来ていた』なの。

合宿の運営メンバーが招待された
屋形船の写真を乱用します♡w


だからまずは、

一日一日を自分の出来る範囲で
スーパーハッピーにすること


私は一緒に旅行に行っている人に、よく
「あさぎさんの、
絶対にやりたいことを全部やる姿勢がすごい」
って言われるの。

例えば昨日、ジェラート屋さんに行って、4種類の味を頼んだの。
結局、全部3口づつくらい食べて捨てたんだけどw

スイスでもサンドイッチも、
ツナとチキン両方食べたかったから、2個頼んだし、飲み物も2個頼んだりするわけ。

自分の幸せを、自分の出来る範囲で叶えるの。

こう言うこと言うと、
「あさぎさんは、お金あるから出来るんですよね?」って言う人いるけど、

飲み物なんて2個頼んだって500円じゃん!!
みんな、それすらしてないわけ。

そのレベルで
『自分の出来る範囲で、
 自分の人生をもっと楽しくする方法』
なんていくらでもあるのに、それすらしてない。

だから叶う前に行動をやめてしまって、
理想が叶わないのよ。


ガーン😱できていない。

どれか一つを選ぶしかないって思ってる。
 残したら勿体無い。
 生産者に悪い。。
 そんな事にお金かけられない。。
とかとか、、

Q:フードロスの問題については、どう思いますか?
A:私は私の人生しか、幸せに出来ない。

私は『地球🌏より“小田桐あさぎ”が大事』

それで良いと思ってる。
“自分”よりも“地球”が大事な人は、
フードロスについて考えたりしたら良いと思う。

衝撃🫨
や、、確かに。。

これあさぎさんが『南米通信』の
ガラパゴスの回で書いていた話と一緒だ。

地球レベルでの繁栄や生存を目指すと、
個人レベルでは幸せではなくなる。
その、種の繁栄を目指す本能に抗わなと、
自分の幸せは得られない。

詳しくはインスタへ

そういう小さなところから、
自分の気持ちを大切に、
小さな望みをひとつづつ叶えてあげる。

そうやって自分を安心させて、満たして行った先に、より大きな『これがしたい!』が出てくるし、『ちゃんと叶えてあげよう』って手が伸ばせる自分になれるのかも。と思った。

今度は、飲み物2つ頼める自分になる!w
小さな行動の積み重ねだもんね^ ^

あさぎさんの神回答の
QAライブが見えるグループはこちら💁‍♀️
https://www.facebook.com/groups/chansotsu/?ref=share_group_link
「女性が自分らしく生きられる場所」を作るため、小田桐あさぎさんが2020年4月に立ち上げた「ちゃん卒グループ」。小田桐あさぎさんの著書「ちゃんとしなきゃから卒業する本」の読者コミュニティ。
仕事・恋愛・結婚・お金などをテーマに毎日21時から、30分間Facebookでライブ配信を行なっています!
現在メンバーは1.1万人を超えており、参加者の97%は女性。
小田桐あさぎさんと同じく、「ちゃんとしなきゃ」を卒業したことでビジネスやパートナーシップが好転した方も少なくありません。
同じ志を持つ仲間と出会ったり、仕事や恋愛で成果を出したり…
ちゃん卒グループは、そんな「ちゃんとを手放して自分らしく生きている女性」が集う活気あふれるオンラインコミュニティです。誰でも無料で参加可能です。
参加方法は「グループに参加」ボタンをぽちっと押していただくだけ。
お友達の招待も大歓迎です。

この記事を書いた“やよ”の
魅力覚醒講座17期の記事はamebloへ

欲望全開合宿関連記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?