心配は、隠しておく必要はないよ。

今日、実家からたくさんの食べ物が送られてきて、それが冷蔵庫いっぱいに入っています。
私は、ストックとして、作り置きをいくつか作っていたのと、果物も買っていたので、そこに母手作りの惣菜などもプラスされ、本当にパンパンになりました。

このストックと、母に送ってもらった食べ物を、いつまでに食べようという予定を立てないと、心配になります。

なぜかというと、食べ物にはそれぞれ期限があるから。

期限のことを考えすぎて、明日にはこれ、明後日にはこれを食べきらないと。という思考になります。

今日も、届いたレタスを今日中には食べなければと思って、切って保存をしています。

保存の仕方もしっかりすれば良いのですが、私はそういったことに細かく手をつけることが出来ないので、雑に保存してしまいます。
その割に、期限に関しては慎重になっています。

ーーーーーーーー

今、テレビで、長女と末っ子で性格の差があるということを、やっています。長女は心配性で、末っ子はあまり気にしない性格だと。
これって、本当に当たっているのでしょうかね・・・

私は長女なので、心配性ということになります。
確かに、心配という言葉はよく口にする気もします。

というより、心配は私に付き纏っているかもしれません。

その反動で、心配をしていないような顔を作るのが上手くなってしまいました。これが良いのか、悪いのか・・・

心配をするのは良いけど、心配を隠すのは、自分の心に悪いことだと思いました。自分に嘘をついていますから。
しかし、私は、嘘を付くのがめちゃくちゃ上手くなってしまいました。

ーーーーーーーー

ぶっちゃけ、今の冷蔵庫の中にあるものの期限が全部、文字として把握していたいくらいに、冷蔵庫の食べ物の状態が心配です。

それなら、ちゃんと保存すれば良い話なのですが・・・


心配事を隠さず話せば、見えてくるものもあるように思います。

例えば、私のことで言えば、開封した日にちを書いたシールを、食べ物に分かるように貼っておくとか。そうすれば、心配がちょっとは薄れるなと気付きました。


あと、今は、「今日の夕食は断食してみようかな?でも、空腹で寝られなくなったらどうしよう・・・でも、お腹は今はそこまで空いていない・・・」

という言葉が、頭の中でループしています。

と思っていたら、今お腹が鳴りました。

軽く食べておこうかな。という解決になりそうです。


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?