見出し画像

自分探しと存在意義

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

その昔
自分の存在価値が
どこにあるのか

ずっと探していました。

百億の昼と千億の昼
という小説の中で

主人公側のキャラクターが
自分の存在意義を信じて
活動していました。

この世の中を
作ろとしている
存在があって

その存在が
より良い世界を
作るために

実験をしているのですが

女神さま、どんな髪型や?!

その事を解明して
なぜそんなことをしているのかを
尋ねようとしていました。

それが、
そのキャラクターの
存在意義だと。

では、
あなたにその存在意義を
…与えた存在は?

という言葉で
わたし自身に
何かが芽生えました。

わたしがこの世に
存在している意義は

誰かに決めてもらったのか
自分で決めるのか。

そう考えると

結局のところは
誰かに決めてもらっていたとしても

そのレールに
乗るかどうかを
決めるのは自分だし

そのレールに
乗らないことを
決めるのも自分じゃないか

思うんですよね。

その昔
自分の人生なんて
大したものじゃないから

誰かの役に立つことが
自分の存在意義じゃないかと
思っていました。

じゃあ、
自分の人生は
何なのか?

社会の中の
歯車の一つになって
没個性でいることが

良いだなんて
これっぽっちも
思っていなかった
んです。

誰かの役に立つことと

自分の個性を
発揮することが

両立するわけない
思っていましたし

唯一無二の
自分がある
って
思っていました。

よくわからないですが、
「自分探し」も
似たようなことではないかと

思うんですよね。

自分って
そもそも何でしょうね?

自分探しは
自分がどんな存在なのかを
知りたいと思っているのか

見たことのない
どこにあるのかが
分からない自分が

どこかにあるのかを
探そうとしているのか…

存在意義も
同じだと思います。

自分が存在する理由が
明確にあると
信じたいのか

自分がこの世に
存在することに
どういう意義があるのかを

知ろうとしているのか…。

生物や植物は
この世に存在していることを
悩んだりしません。

「生きている」ことが
全てなんです。

社会の中で
歯車になることも

没個性かどうかではなく
当たり前のことなんですよね。

生物や植物も
環境を維持するために
歯車になっています。

ただ生きているだけで
歯車なんです。

わたしの
からだの中の細胞が

もう少し大きくして
心臓とか胃とか
指とか筋肉なんかも

それぞれの存在があって
歯車のように
わたしのからだを

築き上げてくれていて

それぞれの働きを
全うしながら
わたしという環境を

作り上げてくれています。

わたしの心臓は
心臓の働きをしないと
存在することはできません。

そして、
わたしのからだという
歯車から離れたら

…もしかすると
心臓移植とか
よほど特殊な事情がない限り

生きていくことは
できなくなります。

存在意義の前に
生きていけなくなる
んですよね。

まず、
存在していること。

そこが大切です。
それが自分なんです。

探さなくても
そこに居る
のです。

だって、
存在しているんだから。

そして、
今目の前のことを
懸命にすること。

そこが自分の
存在意義です。

今目の前のことを
懸命にやることが
唯一無二の自分の行動です。

心臓は心臓として
生きていくことが
存在意義なんですよね。

どこかの研究で
植物の葉っぱは

実は
根っこに
なりたかったんだ

というような
話もあるようですが、

隣の芝生かも
しれません。

もしかすると
胃は心臓に憧れているのかも
しれないですが(笑)

胃には
胃にしかできないことが
あるんですよね。

そう思うと
存在意義は

誰かから
決められたことかも
しれないですが、

まずは
そこをしっかりと
やり遂げることで

見えてくることが
あるんじゃないか
って
思っています。

ではでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。
https://note.com/chananin/n/n797a93010072

アメーバブログでも同じ記事が読めます!
https://profile.ameba.jp/ameba/chananin

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)