見出し画像

相談する相手を考える

noteメッセージ

プロフィールはこちら。
https://note.com/chananin/n/n797a93010072

アメーバブログでも同じ記事が読めます!
https://profile.ameba.jp/ameba/chananin

メールマガジンはこちら。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

公式LINEはこちら。
https://lin.ee/6WqREOL

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

画像7

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(*^-^*)

前回の記事で、

悩みを話すことが
苦手であることと、

相談されることが
とても多くて
得意だと書きました。

相談される
シチュエーション

例えば
エステを受けていて
エステティシャンから

転職しようかどうか
悩んでいる

相談されたり、

てか、
今施術を受けている
わたしは

一体何を
お答えすれば
良いのやら(笑)

画像8

友達が勤めていた
大学の学生から

就職の
相談を受けたり…

いまでは
仕事にしちゃうほど(笑)

なんですが、

相談する相手を
ちゃんと選ばないと
大変なことに

なりますよね。

まぁ、
就職の相談を

まさか
3歳の子ども
する人は

いないと思います。

意外に
思ったよりも
常識に捉われない

素敵な回答を
貰える可能性も
ないわけではないですけどね。

とはいえ、
あまり期待できる
相談相手では

ないことは
わかりますよね。

画像9

でも、
意外に分かっていないのが

結婚するかどうかを

既婚者にするのか
独身者にするのか

全く違う
答えが返って
来ると思います。

結婚するかどうかの相談を

独身者にしても

結婚生活を
体験したことがない
ので
分からないと

思うんですよね。

でも、
一緒に
婚活している友達に

相談しがち
なんですよね。

既婚者に
相談するにしても

結婚生活が
楽しくて
順風満帆な人

窮屈さを感じて
上手くいっていない人
とでは

全く違う
答えが
返ってくると思います。

画像10

もちろん
上手くいっている人は

ぜひ結婚したほうが
良い
というだろうし

上手くいっていない人は
よく考えたほうが
良いんじゃないか
って

言うんじゃないかって
思います。

結局は
自分の経験の範囲でしか
測ることは

難しいと
思うんです。

もしわたしが
結婚しようか
どうしようかと

相談を受けたら

あなたの
理想とする
結婚生活は

どんな感じなのか、

相手は
どんな方なのか

理想とする
結婚生活を

送ることが
想像できるかどうか

どうして悩んでいるのか

いろいろと
伺うと思います。

画像11

その上で

自分がどう考えているのか

つまり、
結婚することを
押してほしいと

思っているのか

止めてほしいと
思っているのか

そこを
しっかりと
アセスメントしながら

伺っていくことに
なると思います。

その上で、

理想の結婚生活を
ちゃんと送れるかどうか

相手に対する
心配な部分、

リスペクトできるところ

等を
お伝えしていく
ことになると

思います。

画像12

結婚や
就活や

色んなお悩みに対して

実は
相談をする時点で

殆どの方が
結果を決めている
可能性が高い
です。

でも、
意外に
間違えた相手に

相談することが多く

玉砕することになって
煮え切らない思いを
抱えることに

なると思います。

相手の気持ちを
最大限に考慮して

相談に応じる方よりも

どちらかというと
自分の経験だけで

答えを出すことが
多いことを考えて

相談する相手を
ちゃんとセレクトする
ことは

とても大事なことだと
思っています。

ではでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

画像13

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

メルマガ 2

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

はぴ☆らき☆ラボ通信 メルマガ

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

強みを探すワーク

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

画像6

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

画像5

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)