見出し画像

雨だから、行く。

私は6月になると、箱根を思い出します。

数年前に、10年来の友人・後輩と私たち家族で箱根へ行ったんです。

試験勉強・海外周遊・就職活動…。辛い時間を2年間ずっと一緒に過ごしてきました。

そんな仲間行く旅行は本当に楽しくて。懐かしくて。

ちょうど梅雨時期だったのですが、初日は本当に気持ちの良いくらい晴れていました。

旅館まで行く川沿いの道
ふわっふわな氷に果肉たっぷりのソースがかかったジューシーなかき氷
旅館のお庭に飛び交う蛍たち
修学旅行のように夜通しやったカードゲーム
川の字になって合宿のように寝た夜…。

今思い出しても、すごくニヤニヤしてしまうほど、楽しかったのです。

そんな楽しい旅行2日目は、雨。

ちょっとだけガッカリしながら旅館を出て、傘をさしながら駅に向かって歩きました。
箱根登山鉄道に乗るためです。

ゆっくり、ゆっくりと傾斜を登っていくケーブルカーに身を委ね、何も考えずボーっとしていたときです。

友人が私の肩をトントンと叩き、にっこりしながら窓の外にむかって人差し指を向けました。

箱根登山鉄道の脇に咲く色鮮やかな紫陽花。

スイッチバックしながら進む箱根登山鉄道は、駅の停車時間も長い。

思わず次の駅で電車を降りてホームに立ち、紫陽花に近寄りました。

花と葉から雨のしずくをぽたぽたと垂らしながら、曇空を明るく照らす紫陽花。

水に打たれる紫陽花の上を、そっと傘で覆ったのは一瞬だけ。私は、すぐに傘を退かしました。

雨に打たれるからこそ、美しいと悟ったから。

柔らかくて。
ふわっとして。
優しくて。
ずっと見続けられる。

そんな自然の美しさを感じました。

”旅行=晴れがいい”なんて誰が決めたのだろう。

晴れには晴れの良さが、雨には雨の良さがある。

晴れでも雨でもその時にしか見られない、たくさんの表情を持つ景色が世界にはたくさんあります。

雨だからこそ、会いに行きたい景色がある。

私が箱根を思い出す時の景色は、いつも雨です。

撮影地:箱根
撮影時期:2018年6月



この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,802件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?