ちゃき子

ちゃき子と申します。大学で教育について勉強。 小学校・特別支援学校教員免許を取得後、一…

ちゃき子

ちゃき子と申します。大学で教育について勉強。 小学校・特別支援学校教員免許を取得後、一般企業に就職しました。 記事をシェアしたり、小説を書いたりしています。 *興味があること* 教育、心理学、発達障害、精神疾患、文房具、ライフハック、ビジネス、自己啓発 など

最近の記事

【記事シェア】本選びに悩む人にオススメの本紹介記事!

本日はこちらの記事をご紹介させていただきます! 本選びって難しい・・・最近読書にはまっている私ですが、本を選ぶのって難しい! おもしろそう、と思って買った本でも違ったな~となってしまったり、 自分に合ったレベルではなくて簡単すぎたり難しすぎたり。 できれば自分のためになる本が読みたいなあ~と思って いろいろ探しているのですが、最近は本屋にも行けません。 電子書籍を愛用しているとはいえ、 検索ではなかなか自分の探しているジャンルで気になるものを ドンピシャで見つけるのは至難

    • 逆算手帳を購入しました♪

      2020年も5月の半ばになりましたね! もうすぐ6月で今年も半年くらい経つことになるのですが・・・。 この年半ばに新たな手帳を!買ってしまいました! もともと私は手帳やスケジュール帳が大好きで、 毎年何を買おうかなあ、どんなふうに使おうかなあ、と悩んでいます。 今年5月までの手帳歴最近は、Googleカレンダーで管理、確認するのが便利! と思っていて年始は特に何も買っていませんでした。 1日のスケジュールを縦に見れることと、 予定の変更があっても、汚くなることがないので気

      • 【記事シェア】書いて自分を好きになる~私が日記を書くワケ~

        今日は東洋経済オンラインのこちらの記事を紹介します。 ぜひ自己肯定感が低くて悩んでいる方に読んでもらいたい記事です。 紹介した記事の前編では、 自己肯定感に必要な6つの感情についても書かれています。 そちらも参考になりましたので、併せてどうぞ♪ 私自身、自己肯定感が低く自信がなかったかくいう私自身も、人の顔色をうかがっているタイプだったと思います。 相手の意見に同調してしまったり、イライラしている人がいると 自分のせいではないか・・・と心配したりしていました。 周囲の人

        • 【記事シェア】成功例しか見えない状況になる?生存バイアスというらしい!

          今日は、発達障害について書いたこちらの記事をご紹介します。 生存バイアスなんてものがあったのか!私はこの記事を読んで、初めて「生存バイアス」という言葉を知りました。 確かに、成功した人や自分なりに生きる力を見つけた人、というのは メディアにとりあげられたり、自分から情報発信するので 目にしやすい状況にあるよね~と納得。 最近は、以前よりも「実際」を知ってもらおう、とする人も 増えてきたと感覚的に感じます。 でも、過酷な状況、つらい状況にある人たちは、 発信する気力が出な

        【記事シェア】本選びに悩む人にオススメの本紹介記事!

          【記事シェア】教育の格差ってなんだ?~オンライン授業の今~

          今、小学校から大学まで、多くの学校が休校になっていますね。 そんな中で「オンライン授業」というものも増えています。 一応私は大学で教育関係の授業を学んでおりましたので、 読んだ記事を紹介しながら、思うところを書いていこうと思います。 今日読んだ記事はこちらの2つ。 突然の休校と迫られる対応当然のことではありますが、今回の休校はとても突然でした。 対応は学校によって様々ですね。 オンライン授業の設備がある学校ではオンライン授業を始めたそうですが、 公立学校はなかなかそうはい

          【記事シェア】教育の格差ってなんだ?~オンライン授業の今~

          「本当オタク思考」を捨てたい

          最近、自分の好きなジャンルについて語ることが恐ろしい。 今、私は「肩身の狭いオタク」だ。 中学生くらいのころから、私はいわゆるオタクになったと思う。 ちょうどBL(ボーイズラブ)というものに ズブズブとはまったのもそのくらいだった。 けれど今はそのころのように精力的に好きなジャンルを追うことは できていないと思う。 そしてそんな自分を「ダメなオタク」だと思っている。 今日はどうしてそんな考えに至ってしまっているのかを これから自分がどんなオタクでありたいか、を 真面目に

          「本当オタク思考」を捨てたい

          この3ヶ月で考えたこと

          ※一個人の考えとしてお読みください 新型コロナウイルスというものが聞かれるようになったのは、 今年2月くらいのことだったと思います。 正直、その頃はまだ日本でこんなに流行るとは思っていませんでした。 私もそうですが、私の家族や友人も、 2月の後半は普通に出かけていたし。 それが、この3ヶ月で私が想像していた以上の出来事になってしまった。 いや、本当は軽視しすぎていただけかもしれません。 今日はこの3ヶ月の間に感じたことを残しておきたいな、と思っています。 これはあくま

          この3ヶ月で考えたこと

          【SS】愛は失せども友はあり

          「なんか、思っていたのと違ったの」 そんな一言で失われる関係とはなんて儚い。 俺は小石を蹴り上げた。 いつもそうだ。 自分でこんなことを言うのもおかしいが、容姿は良いほうであると思う。 けれど、大体の場合において「何か違う」というその言葉で終わるのだ。 もちろん人生において恋愛が全てではない。 だけど、俺だって人並みに恋愛をしたいしゆくゆくは家庭を持ちたい。 こうもフラれることが続くと 自分に欠点があるのではないかと思えてきて落ち込みもする。 「お前はいつもそーだよ

          【SS】愛は失せども友はあり