マガジンのカバー画像

読書のあしあと🐾

9
読書記録をまとめています。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

熊野御前(ゆやごぜん)―なれしあづまの花やちるらむ―

熊野御前(ゆやごぜん)―なれしあづまの花やちるらむ―

みなさま、こんにちは。
好きな花の香りは?と聞かれたときに、みなさまは何を挙げるでしょうか。
私がまずに頭に浮かぶのが「藤の花」です。郁々たる藤波は晩春の象徴だと思います。

さて、私のふるさと、豊田町(現磐田市)に行興寺という古寺があります。
かつて豊田町池田の地は、旅人の行き交う東海道の宿場町であり、天竜川の渡し場がありました。
なお、天竜川とは、水源の諏訪湖(長野県)から愛知県、静岡県を経て

もっとみる
アーリング・カッゲ『静寂とは』(辰巳出版・平成31年)

アーリング・カッゲ『静寂とは』(辰巳出版・平成31年)

みなさま、こんにちは。
今日は珍しく海外の方の書籍です。

著者Erling Kagge(アーリング・カッゲ)氏は、世界で初めて三極点(南極点、北極点、エベレスト山頂)に到達した世界的に有名なノルウェーの冒険家とのことです。1963年生まれ。
なお、本書の原タイトルは『SILENCE IN THE AGE OF NOISE』です。

本書は、この命題の答えを見出すための”33の試み”が綴られたエッ

もっとみる