見出し画像

人生初の梅干し仕込み♪②

①の続きです✏️


https://note.com/celticmoon_plus/n/n2fec3407a869

梅を塩漬けにしてから1週間。

だいぶ梅酢が出てきて、梅がひたひたになってきました!

(この透明な液体を白梅酢といいます💡)

画像1


今回は、これに赤紫蘇を加えます!

①紫蘇を収穫!

(お庭に生えてるのは少しだったので、お隣さんの畑からお裾分けしていただきました💕)

②軽く水で洗って

画像2

③塩をふりふり

画像3

④ガシガシ揉み込む!!

⑤灰汁が出てくるので、水で流す

画像4

⑥2〜3回水をかえて洗う

(やりすぎ注意💡)

画像5

⑦絞って、梅干しの上澄みの白梅酢を取り出し、合わせて色出しをする

画像6

画像7

⑧色が出たら、梅の瓶に紫蘇ごと戻す

画像8

⑨全体が浸かるくらいの、前回の半分くらいの重さの重しをして蓋をする。

(重すぎると梅が潰れちゃうので注意💡)

画像9

⑩いっぱい漬けて、赤紫蘇が足りないものは重しを半分にしてそのままにしておきました♪

(白梅干しも美味しいよね💕)

画像10

この時点で、潰れちゃってるものは、ちょっと早いけど取り出して乾燥させました。

画像11

夜露が甘くしてくれるそうなので、夜もそのままベランダに出しておきます。

ストロベリームーンで月光浴✨

画像12

美味しくなぁれ♪

画像13

      _________________________________

割れ梅干して1週間ほど。

(今回は雨がちだったので長く干しました)

画像14

色が変わったー!!

表面が白くなったら出来上がりです♪

お味のほどは…

画像15

スッパーーーイ!(><)!

でも、後味あんまぁ〜〜〜い❤️❤️❤️

余計なものが入ってない梅干し、ガツンと酸っぱいけれど、かえってくる梅の天然の甘みがうまーーーい!(≧∇≦)!

赤紫蘇漬けの方もますます楽しみになってきました!!

レポは続きます✏️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?