見出し画像

#74 本音で行こう

自らの本性を露わにして、離れていく人がいる中で、それでもそこに残った人々と付き合っていくのが最善なのではないか、ということにようやく気付きました。なんとこんなに簡単なことだったんですね。灯台下暗しです。
実践の難易度は上忍クラスな感がありますけど、、、、
とりあえず理論編は履修しました、と。よし、免許はとれました。素直に喜びましょう。
と、まぁ、当たり前のことかもしれませんが、社会経験に乏しい私にとっては大事な気付きなんです。健気な引きこもりですね。慈悲のまなざしで見守ってやってください。私は負傷した蝶々のようなものです。
私は八方美人的なところがありますが、それは思慮が足りなかったのでしょう。
ただ、動物的に反応していました。
なんか好かれたい、なんか嫌われたくない、という。なんとなく。
そうです、アニマル砂田見です。
・・・・なんか某レスラーみたいでカッコイイじゃないですか。ええかっこしいはいけませんね。なのでこの芸名は却下することにします。
人間的な不自然を野性的な機能で以て実行していたのですね~。変なの。
「ざんねんないきもの」の殿堂入りができそうですね。やったぜ!
携帯電話を肌身離さず持って、受賞の報せを待つとしましょう。
受賞すると喜んでしまうのもまた反射です。徹底して残念なのですね。

大多数の人は性根が腐っていないからもっともっと本性を出してもいいんです。
倫理0%であれば、ジャンプのマンガなど読んでも感動しませんから。集英社のキラーコンテンツたるジャンプが売れるのは、性根が腐っていない人が多い証拠です。
私を含む多くの人は日和見です。善にも悪にもなれる。言い換えると、全部持っているマルチプレイヤーだということです。才能マンです。それでいて、ちょうどいい感じの奴なんです。才能あるくせにちょうどいいとか最高かよ。今すぐ友達になってほしいです。
だから本音を出しても周囲の人が居なくなってしまう、などということはないでしょう。誰かしら共感してくれる人がいるはずです。類は友を呼ぶというやつでしょうか。そしたら、おらが村でも作りましょうかね。
一皮むけたモブはめちゃ強です。スーパー才能マンです。夢のある話ですね。
我が内なる優等生よ、さらば。
そんなとってつけたようなものはつまりません。こういうペルソナはこの際ぶん投げちゃいます。ソフトボール投げの要領です。皆さん、わかりますか?
最後は貴方キミ根っこハートにある真正ありったけ善意ラヴがなんとかしてくれるさ。
と「90年代的キザウザさ」で以て能天気をぶちかましてドロン。
今回は忍者が活躍してくれましたね。虫の報せでしょうか。この世は不思議なものですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?