見出し画像

災害級の暑さ対策

わ~い、夏休み!しかし今週の関東は
「危険」を通り越して「災害級」の暑さ
暑くて弾性着衣がうまく装着できない
弾性着衣だとかえって苦しくなる
そんな悲痛なご相談がお店にも届いております。

残念ながら決定的な暑さ対策はありません。
でも、これは季節ですから仕方ない。
夏の間は、浮腫を悪化させなければOKだと思います。

1)あまり厳密に考えないこと
ジャマイカ人(=じゃ、まぁいいかっ?)になる
日本人は律儀すぎ カリビアンやラテン系のノリで 

2)1週間~10日単位で 
一日単位で「今日はきちんとセルフケアをできたか?」と考えると
どうしても守れない日が出てきてしまいます。
1週間~10日のスパンで「弾性着衣をつけられたか」
「良いセルフケアができたか」を考えましょう。
弾スト・スリーブは1週間のうち4日, 10日のうち6日着用でもOK

複合的(=保存)療法のよいところは圧迫/スキンケア/運動・体重管理/マッサージを総合的に行うところなので、弾性着衣が無理な日は、早朝や
夕方の運動を頑張る、寝る前のケアをいつもより入念にするなどでバランスをとり「総合点で合格」しましょう。
 
なお、夏向きの弾性着衣はこちら   

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?