見出し画像

忘れる力を活用し、嫌な記憶を上書きする

私たちがいろいろな体験をした記憶は、短期記憶や
ワーキングメモリーとしていったん置かれます。

そのことに関する重要なポイントは、あまり思い出
したくない記憶を忘れるようにできているという
ことです。

正確には完全に忘れるわけではなく、記憶の遥か
彼方に入り込んでしまうわけです。

つらい体験はPTSD(心的外傷後ストレス傷害)と
なってフラッシュバックすることもありますが、
日常レベルのつらいことは、基本的には取り出せ
ない場所に終われ、「忘れた状態」になるということ。

そんな「忘れる力」を利用して、嫌な記憶はなるべく
忘れたほうがいい。

私は日ごろから、「三毒追放」と名付けられた、
①妬まない ②怒らない ③愚痴らない、という3つを
実践しています。

これは何のためにやっているかというと、嫌なこと
をもう一度頭の中で体験しないようにして、嫌な
記憶ができないようにするのが目的です。

嫌な記憶は、忘れようとすればするほど、頭のなか
でリピート再生されてしまいます。

その結果、記憶が強化されてしまい、「忘れたいのに
忘れられない」という状態になってしまうのです。

だったら初めから、妬みや怒り、愚痴などの
ネガティブなことからは距離を置いて生きたほうが
いい。

当然ながら、嫌なことは起きるし、嫌な人に会うこと
もあるものです。

また、そんなときには怒りや悲しさなどの感情を止め
られないものでもあります。

だとすれば、あとあとまで引きずらないようにしたい。

だから、脳内で、嫌な記憶を新しい記憶で上書き
すればいいのです。

そのためには、好きなことや楽しいことをするのが
一番です。

好きなスポーツや趣味をしたり、仲のいい人とご飯に
行ったり、ペットと遊んだり、あるいは仕事に打ち
込んだりする。

つまりは嫌な記憶が入っている短期記憶やワーキング
メモリーを別の用途にあてれば、リピート再生でき
なくなります。


#社会心理学 #メンタル #生き方 #仕事術 #時間管理
#ワークシフト #ライフスタイル #ポストコロナ


参考書籍:『圧倒的に自由で快適な未来が手に入る!
勝間式ネオ・ライフハック100』
(勝間和代 著、KADOKAWA)


最後までお読みいただきありがとうございました。 


この度、業務改善コンサルサービスの
LINE公式アカウントを立ち上げました。

『利益率前年比30%アップを実現するには…』 
トップメーカーの業務改善ノウハウを
お教えします。

まずは、下記のURLからLINE公式アカウントに
登録してください。

https://lin.ee/HBxi1f7  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?