キャシー

いつも運動してないと病みます。もうじき還暦。なぜかここへ来て仕事がどんどん大変になって…

キャシー

いつも運動してないと病みます。もうじき還暦。なぜかここへ来て仕事がどんどん大変になってきてるー けどもがきながら遊び続けよう

マガジン

  • 登山記録 2020

  • 日々の生活

  • 登山記録 2019

    すっかり登山にはまった2019年の登山記録をまとめてみました

最近の記事

2024 春 ドラマ記録

5/20(月)アンメット 面白さが増し増し どのシーンも見ごたえあるなー かわうち先生の患者さんへの語り方がひたすら優しく寄り添っている 勉強になるなー ちょっと真似してみようかな~ 5/19(日) 光る君へ まひろのお便りが道長に届くのがすごい~ アンチヒーロー 長谷川さん ずーっと怪しい感じなんだけど ずーっと素敵だ あのコートとシャツの組み合わせが かっこいい~ %  天音君が出てるので観てみたら 面白い~ 女の子たちがアイドルっぽくなくて良いわ 水野美紀さんもとて

    • 2024 春 登山記録

      今年は同じ山ばっかり上ってます 高さ942m で、だいたい2時間ちょいくらいで頂上につく 頂上からの眺めがいまいちの山なんだけど 登山道が3コースあって いろいろな道を楽しめる 今年は四月後半から暑くなってしまって GWは7時ころ上り始めてました。 そして その時間帯のこの時期の新緑が素晴らしい 天国かと思った

      • やみくもにエネルギッシュな人ってどう接したいいんだろ〜 思いついたことは全部提案して面倒な事は人に押し付ける。これって一種の能力? たぶんそうなのだ。 そういう人が近くにいて、ラッキーとするか、疎ましく思って嫌煙するかは自分次第。前者でありたいのに心がついていかないのは嫉妬なのか

        • 話し方

          業者に頼んでいた部屋のメンテナンスの件で、こないだの営業さんと違う人から電話があった。ベタランさんなのかわからないけど、昭和のおじさんっぽい話し方。少し馴れ馴れしく、なんとなく上から目線に感じた。。と思ってたらまた電話がかかってきて作業内容についての見積もりをババパっと言われて、、こっちもつられたのか良くわからないけど、「それだったら高いです。ネットでみてた他所の金額よりずっと高いです。なので結構です」をキッパリ断ってしまった。電話切ってからキッパリ過ぎたかな?って思ったけど

        2024 春 ドラマ記録

        • 2024 春 登山記録

        • やみくもにエネルギッシュな人ってどう接したいいんだろ〜 思いついたことは全部提案して面倒な事は人に押し付ける。これって一種の能力? たぶんそうなのだ。 そういう人が近くにいて、ラッキーとするか、疎ましく思って嫌煙するかは自分次第。前者でありたいのに心がついていかないのは嫉妬なのか

        マガジン

        • 登山記録 2020
          6本
        • 日々の生活
          3本
        • 登山記録 2019
          12本

        記事

          ショートメッセージ

          ショートメッセージ

          「砕けちるをところ見せてあげる」を観ましたが、?しかなかった。面白いーと感じたシーンがなかった。残念だ。。。大志くん好きなのに。

          「砕けちるをところ見せてあげる」を観ましたが、?しかなかった。面白いーと感じたシーンがなかった。残念だ。。。大志くん好きなのに。

          マー姉ちゃんのツカダさんが素敵💕ダンディでツンデレ。

          マー姉ちゃんのツカダさんが素敵💕ダンディでツンデレ。

          恋空

          観てしまった。 ガッキーと春馬くんの初々しさにまず驚く。 お気楽な青春ドラマとなぜか思っていたが、韓国ドラマのような荒々しい展開に驚きつつ、引き込まれてしまった。 ふたりの指輪がとても素敵で、ベッドの彼が「指輪してんじゃん!」のシーンが、私的にピークでしたわ。彼の気持ちが切なくてもらい泣き〜 みかちゃんはあれを見た途端に全てを理解したよね いや〜 なんというか、軽く見始めてはあかん映画でした。

          花束みたいな

          WOWOWで「花束みたいな恋をした」を観ました。面白かった〜  (以降 ネタバレあり) ラブラブで4年一緒に暮らして、すれ違って、結構さっぱり別れて、いい思い出になっちゃって、、なんかちょっと羨ましい。ただあそこまでいったら結婚したい〜ってどっちかがもうちょっと執着するような気がするけどねぇ どっちも、良い子で結構大人だったのね。 自分も二十歳の頃、恋しちゃってたけど、日々七転八倒してて、あんな風におだやかハッピーな日々は送れなかったよ。。(てか私がとにかくガキでしたな)

          花束みたいな

          今クールでお気に入りドラマランキングの1位はこれまで「2月の勝者」だったけど、今週の「和田家のおとこたち」をみたら、ワクワクドキドキな展開になったのでそちらが一位に急上昇です。 元々、佐々木蔵之介さんと段田安則さん目当てででしたが、最近になって相葉くんの魅力も少しわかったかも。

          今クールでお気に入りドラマランキングの1位はこれまで「2月の勝者」だったけど、今週の「和田家のおとこたち」をみたら、ワクワクドキドキな展開になったのでそちらが一位に急上昇です。 元々、佐々木蔵之介さんと段田安則さん目当てででしたが、最近になって相葉くんの魅力も少しわかったかも。

          まだ 昨夜、歌番組で久々にMを聴いた初めて聴いた時から忘れられない曲になって、自分で聴こうとしてなくても聴こえて来てた。そして私の感想はずっと変わらない。いまそばにいるこの人と別れてしまったら心からこの歌を歌うだろうなぁぁ でもまだそうなってないなぁぁ、少し幸せなのかなって。

          まだ 昨夜、歌番組で久々にMを聴いた初めて聴いた時から忘れられない曲になって、自分で聴こうとしてなくても聴こえて来てた。そして私の感想はずっと変わらない。いまそばにいるこの人と別れてしまったら心からこの歌を歌うだろうなぁぁ でもまだそうなってないなぁぁ、少し幸せなのかなって。

          食べたかった秋の味

          4連休! 去年の㋈は登山に明け暮れ、合間に台湾へ旅行してました。 数年前から8月にやたら忙しい仕事をしているので、㋈になると 夏の間抑えていた私の「どっか行きたい!」が炸裂!!てな感じ。 しかし今年はコロナと猛暑のダブルパンチで、、、仕事はやっぱり忙しくて、、おかげで休日は全然遠出する気になれないし、バスや電車にも乗りたくない、、という有様。。。 でも運動しないと病んでしまう私なので 平日は15分ウォーキングと休日はテニス な日々。(どちらも近所で) こういう生活

          食べたかった秋の味

          あの頃近くにいた彼等

          今日も涼しくなったら自転車に乗って、今日は海まで行こうと、、ロードバイク用のサポーターインナーパンツとか、グローブとか、薄手長袖派手シャツとかタンスから出して準備してたんだけどか、、、夕方になっても全く涼しくならず、、行けませんでした😭 はて、今日は何をしていたんだろう?な日。 サイクリング用グローブはミズノの年季入ったのと、割と最近(2、3年前)渋谷で買ったのと、2つ出てきた。ミズノの方はなんとバブルの頃に職場の先輩三人から誕生日にもらったものだっ

          あの頃近くにいた彼等

          あまりの暑さで自転車に

          走るには暑すぎる、、、と、思ってテクテク歩いて、「1万歩歩くのにこんなに時間がかかるのかっ」などと言ってたんですが、、なんと今週においては、それすらも暑すぎて、苦痛なので、ついに私も引きこもりですかね!?仕事で疲れてるし、夜もよく眠れなくなってきたから、家で大人しくしてましょ〜  と思って、家でゴロゴロしてました。 が、夕方になってちょっと出かける用事ができたのを、いいことに自転車に乗ることを、思いつきました! ずっと、家の玄関に眠っていたロードバイク、まずはタイヤの空気いれ

          あまりの暑さで自転車に

          手作りマスク

          気に入った端切れでチクチク塗って作っている。裏地は古い麻のシーツ。表は昔買った可愛い手拭いで作ったりするので割と評判が良く、ごく親しい人に作ってくれと言われて、嬉しいのだけけれど、手縫いなので大量生産できず、でもミシンを出してどんどん作りたいとも思わない。。チクチク縫うのが楽しいから。無地のを作って刺繍とかいれるのもいいなと思っていて、仕事中はそれを付けると良いかなとか、考えてるのが楽しい。

          手作りマスク

          1万歩

          先週の四連休前にAmazonで四千円ほどのスマートウォッチを購入。 天候不良で白山お泊まり登山が中止になり、休みだけど遠出したくない連休になったのでとりあえず毎日1万歩歩いてみることにした。 そして何事もとりあえずやってみる私はやってみて、あらら、1万歩って普通に歩くと1時間以上も、かかるのネと気づく。それで、テニスやランニングを混ぜてなんとか4日間連続で1万歩を達成した。それがどうした?って感もあったけど、昨日のテニスではフットワークがいつもより良かった気がする。 それとス