マガジンのカバー画像

イラストレーターになるには

25
著書49冊、キャラクターライセンシー、銀座伊東屋で毎年個展など、さまざまな経歴を活かし、 はじめてさんからプロまで、勉強会をしたり、情報や悩みをシェアしたりするコミュニティー「イ…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

お仕事がもらえる名刺の作り方

お仕事がもらえる名刺の作り方

先日、ポストカードと名刺を作ってみよう!という記事を投稿しました。

具体的な作り方を載せていなかったので、これから少しずつ具体的な作り方をご案内していきます。

ここからはメンバーシップ「イラストレーター倶楽部」のメンバーさんだけが読める記事です。
読みたい方はメンバーさんになってみませんか?

ポストカードと名刺を作ろう!

ポストカードと名刺を作ろう!

先日、勉強会で村上暁子さんがいろいろなグッズを作っていて、
みんなでわくわくしちゃいました。

そこで! とりあえず、ポストカードと名刺を作ってみませんか?

イラスト作品を渡すときの覚書のポイント

イラスト作品を渡すときの覚書のポイント

作品をクライアントさんに納品するとき、そのまま渡してお金をもらうということはありませんか?

それで問題がなければいいのですが、
あとから、勝手に商品化され、支払いもなく販売。
ご依頼いただいた内容とまったく違う形で使用される。
イラストに勝手に手を加えられ、もとのイラストのイメージを著しく変えられる……

など、著作権に関するトラブルはたくさんあります。

トラブルにならないように、取り決めたこ

もっとみる
photoshopなどをお得に使う方法

photoshopなどをお得に使う方法

adobeのphotoshopを使ってみたいけど、どうですか?とよく聞かれます。
でも、photoshopは本当に優秀で、あれこれ使ってもやっぱり、仕事では手放せません。

今回はお得にadobe製品を使う方法です。

ここからはイラストレーター倶楽部のメンバー記事になります。
メンバーシップでイラストレーターのコミュニティーをやっています。
駆け出しさんから、大御所さんまでたくさんのかたがメンバ

もっとみる
新しいインスタグラムにクリエイターはどうするか

新しいインスタグラムにクリエイターはどうするか

インスタグラムのアルゴリズムが変わるという話は、meta社さんから電話をいただき、
その内容を以前の記事でもお話ししていました。

そして、ついに公式発表があり、アルゴリズムが変わり、戸惑われている方もいらっしゃるかと思います。
でも、今回の変更はイラストレーターさん&クリエイターさんにとっては
わかりやすいいい変更ではないかとも思っています。

どのような変更か、そしてそれに対してどのように今後

もっとみる