見出し画像

不動産投資ニュース かわら版 10面 老後2000万問題と事実の把握

↑本日の参照記事

話題になったのは少し前ですが
それでも度々登場する「老後2000万」問題

先日ニュースになった
持続化給付金詐欺の事件の容疑者も
老後2000万に対する不安が動機のひとつと
語っているそうです

◆老後2000万の定義は?

調べてみると以下のレポートがことの発端のようです

https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603/01.pdf

この21ページに書いてある この部分

P21より抜粋

◆大切なことは最低限生きるのに必要な金額を知るところから

きちんと報告書には書かれているように、この2000万は平均的家系、寿命などから算出されたシミュレーション上の数字でしかありません。むしろ問題の根っこは「わたしは最低限生きていくのに毎月何円必要なのか」を考えていないことじゃないかなと思います。その基準が無いから漠然とした2000万問題という言葉で不安になってしまう。わたしのおススメは「家計簿をつけてみよう」ここからだと思います。毎月何に何円使っているのか?最低限死なないために必要なお金は?普通に生活してくのに必要なお金は?豊かな生活と言えるのに必要なお金は?誰かに決められた額では無くて、自分自身の生活を表した結果で見れば少なくても漠然と不安がることは無くなると思います。不安が具体化できればあとは、その未来を受け入れるか、今日から未来変える生き方に変えるか。どちらの人生に行きたいかで決めればよいのではないでしょうか?


サポートありがとうございます✨サポートで頂いたお金は、将来顔出しで新築不動産についてお伝えするときのコンテンツ作りに使わせて頂きます😊誰でも本気で願って行動し続ければ資産形成を通して自分の人生を生きられること、幸せになれることを証明します🔥応援宜しくお願い致します✨