見出し画像

不動産投資ニュース かわら版 21面 融資の波

毎週水曜日は「かわら版の日」です
不動産投資を中心に資産形成に関わるニュースや出来事を
わたしなりの感想を交えてお伝えしています

今日の参照記事は無し


今日の情報はインターネット上ではありません。
というのもLINE公式では少しお伝えさせてもらったのですが
先週ハワイに行っていました

主な目的は不動産の視察なのですが
そこでお会いしたオーナーさんとの会話の中で
気になる言葉があったので少しご紹介させてもらいます

オーナー
「この10月から融資の事情が変わってきましたね」

わたし
「えっ?融資開いてきましたか??」

オーナー
「うん。と言っても片方だけですけどね」

わたし
「片方??融資に片方って何のことですか?」

オーナー
「不動産賃貸業で銀行がお金を貸すとき
物件にお金を貸していると思うでしょう?」

わたし
「そりゃ、そうですね
実際担保になるのは不動産ですから」

オーナー
「実は、銀行は人を見ています
そして、人の種別によって融資を切り替えています」

わたし
「どんな種別ですか??」

オーナー
「簡単に言えば、会社員か起業家か」
「この10月からの融資の緩みは」
「起業家に対するお融資です」

わたし
「なんで、起業家だけ融資がゆるむのですか?」

オーナー
「コロナによって多くのお金が給付金や支援機として
市場に流出しました」
「それらの返済猶予期間が終わって
いよいよ返済のフェーズに入ってきています」
「当初の予定ではこの返済フェーズでお金が払えず
不良債権が膨らむと予想していました」
「ところが、実際は想定よりも返済の滞りや
倒産も上がってなく、ここから更に
融資を増やしても問題ないだろうと判断したためです」

わたし
「判断したって、、、誰がですか??」

オーナー
「金融庁です」
「実際、金融庁から各金融機関に
融資に対するお達しが出ているのですが
この10月からは
より積極融資の方針が出ています」

わたし
「その、、、、金融機関から見て
起業かと認識してもらうには
どうすればいいんでしょうか?」

オーナー
「そうですね、、企業家と認識されるには
いくつか条件があって、、、、」

続きは今週末のLINE公式でお伝えします✨✨


https://line.me/R/ti/p/@731thrpa

LINE公式はこちら

・サイトマップ
・過去の記事の限定配信
・朝のごあいさつの解説
・お友達限定の資産形成最新情報
・個別チャットでのお話
・テキスト以外での情報発信
などなど
通常のnoteから更にパワーアップして
もっと皆さんの資産形成
そして豊かな人生へのお手伝いができるように
頑張ります💪
ぜひぜひ登録宜しくお願い致します。
LINE公式はこちら


https://www.instagram.com/shinchiku.rc/

インスタはこちら
会社員をしながらここまできた
幸せになるための資産形成の方法や考え方についてお伝えします✨

https://www.instagram.com/shinchiku.rc/

インスタはこちら

サポートありがとうございます✨サポートで頂いたお金は、将来顔出しで新築不動産についてお伝えするときのコンテンツ作りに使わせて頂きます😊誰でも本気で願って行動し続ければ資産形成を通して自分の人生を生きられること、幸せになれることを証明します🔥応援宜しくお願い致します✨