見出し画像

体 調 不 信 感

終日通して体調が万全、という日はほぼない。
かといって、基礎疾患がある訳ではない。
自律神経系の、いわゆる不定愁訴というやつに振り回されている。

決して褒められるやり方ではないし、自分でも、ヤバいなとは
思ってるけど、僕は、何らかの症状が表れると、すぐに薬を飲む。
「しばらく我慢する」「様子見をする」ことをしない。
症状が出ると、すぐに対処する。
という訳で、一日に飲む薬の量はけっこうなものだ。
表れる主な症状は、頭重感、めまい、吐き気、胃重等で
特に(病気の症状ではないが)眠気というのが、一番イヤだ。
眠気がする→コーヒーやカフェイン錠剤、エナジードリンクを飲む。
胃が悪くなり胃薬を飲む、カフェインのとり過ぎなのか動悸がする、
動悸の薬を飲む........
こういうことを始終繰り返している。

何かの症状が起こっても、決して、救急車で運ばれるまではいかないだろうし、放置しておいても、大したことにならないとの確信はある。
一方で、特にめまいや動悸に関しては、薬を飲まず放置して、
出先(といっても近くのコンビニや書店)で倒れたらどうしようという
不安感もあり、つまり、タイトルに書いたように、自分の体調に関して
不信感を持っているわけだ。

こういう悪循環は、ほぼ、休日の日(一日を通して家にいる日)に起こる。
遠出をしたり、運動をしたり、いい汗をかいた時には起こらない。
なので、極力、家の外に居ようとは思うのだが、まずその「気力」が
湧かない。
堂々巡りだ(T_T)

そんな中でも、なぜか「自分は健康体だ」という妙な自負はある(苦笑)
そして、これがメンタル系のことでなくて良かったという安堵もある。
体調不良(といっても僕程度は軽度)もしんどいが、メンタル系
(特にうつや社交不安障害など)は、僕の比ではないほど、
きついと思うのだ。

寺山修司ではないが、「 ‎薬を捨てよ町へ出よう」を意識して
励行したいと思う。(今から外出します!!)

朝のワイドショーで、矢沢永吉さんのライブの模様が
流れていた。
昔は嫌いだった矢沢さんだが、めっちゃかっこいい!!
72歳とはとても思えないし、本当、大きな勇気を貰える。
同じ番組で、同じく72歳の谷村新司さん(24時間テレビの模様)も
見たし、同年齢の楽太郎さんの映像も見た。
永ちゃんの若さ、パワーはずば抜けてると思った。
僕もこんな歳を重ねたいと強く思った。
であれば、一にも二にも「自制」だと思うし、それには
きつい時の、服薬も含まれる。
今日は、もうけっこうな種類の薬を飲んだので、もう後は飲まない!!

一昨日、中古カメラを買ったが、撮影する機会がない。
とりあえず、ムギちゃんだけでも載せておこうかな。

画像1

では、健康な方もそうでない方も、今日一日、気張ってまいりましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?