見出し画像

軽躁か......・ω・

気分が落ちることは、ままあるが、気分が必要以上に
「上がる」ことは滅多にない。
ADHDの処方で、コンサータというドーパミンが出る薬を
ずっと飲んでいるが、飲み始めの当初は気分が上がったが
今では、何の変化もない。

しかし今朝は、妙に気持ちが盛り上がり、いろんなことをした。
その一つは、扉写真に載せた勾玉の「真贋」を知る為の行動だ。
これはずっと前に、とある骨董店で入手したが、
弥生時代くらいのものだろうと漠然と考えていた。
最近、金欠気味なので、メルカリで売ろうと、真贋を知りたかった
のだ。
「なんでも鑑定団」でもあるまいし、鑑定してくれるところを
知らない。
なので、市の博物館に持って行って「寄贈を考えているが
本物だろうか」と相談してみた。
すると、どこで出土したか分からないので、陳列が出来ない為、
ご自身でお持ちくださいとのことだった。
もちろん、古いもので、昔の高貴な人が身につけていたのだろう
とも言われた。

その他、人と会ったり、いろいろとLINEしたり、
落ち着かず、「軽躁状態」だろうと自分でも思った。

躁状態というのは、傍から見れば楽しそうに思えるのだが、
それが無謀な金遣いとか、ギャンブルとか、他者への
行き過ぎた態度だとかに繋がるので、「楽しく」は
ないのだと思う。
今日、軽躁を体験して、それがよく分かった。
何かせねばという強迫観念と焦り、体が動くから
あちこち行って結果的に疲れたりもする。

と、これを書いてる13時現在では落ち着いております(・∀・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?