見出し画像

昨日という日

昨日は午後から熊本(片道2時間)のメンクリ受診だったので
ウォーキングは迷ったが、せっかく続けられているので
午前の早い時間に歩いてきた。

画像1

今年、初めてクワガタを見つけた。
その気になって探せば、いくらでも獲れる自信はあるが、
今は飼う気力もなく、山道を歩く時に、見つけて写真に撮るくらい。

正午頃、家を出発。
熊本へ着き、紀伊国屋書店で本を2冊購入(後日紹介予定)
メンクリもすぐに終わり、久しぶりに大津町の「味の大津屋」(焼肉店)
に行った。

画像2

ここは食べ放題で3つのコースがあるが、真ん中のコース(4000円ちょい)
であっても、相当にいいお肉が提供される。
写真の通りサシの入った黒毛和牛だ。
それにサラダバーが秀逸。
普段足りない栄養分を全て接種できそう♪( ´▽`)

以前はありえないほど食べていたが、やはり加齢の影響だろうか、
以前ほど食べられず、食べ放題にする意味を見出せなくなっている。

で、ここからが本題な訳ですが、先日、ヤフオクでギターが売れたことを
書いた。
売れたはいいが、商品が届いたあとに、クレームみたいなことが
発生しやしないかとヒヤヒヤしていたのだ。
商品説明には、ビンテージ商品であり、小傷等もあると明記し、
その写真も載せていたが、なぜだか悪い想像ばかりが働き
気が気じゃなかった。
先方に配達完了したら、ヤマト運輸からメールが届くように
設定しておいたが、10時過ぎに「配達完了」のメールが届いた。
で、受け取り完了の連絡と評価を今か今かと待っていた。
時間が経つにつれ、やはり「クレームがくるのかな」と気分は激下げ。
結局、熊本から帰宅した夜の7時頃、受け取り連絡があり、
その中で、「いい音で気に入りました、今後の練習が楽しくなりそうです」と、「非常に良い」の評価をいただいた。

ふぅ.....
改めて案ずるより産むが易し、「悪い(想像の)ことの9割は起こらない」を実感した。
1975年生まれのギター。
これからずっとずっと末長く、「いい音」を奏で続けて欲しいです(^ ^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?