見出し画像

無為な3連休最終日〜廃人からの脱出

同じ九州でも、未だ、吹き替えしの風や雨が降ってる地域も
あるようで、今回の台風は本当に「読め」なかったですね。
我が家の周辺では霧雨が降っているものの、たまに薄日が
射すようになってきました。

重だるい体の命じるままに、まるでトドのように(体型もそう)
ベッドでゴロゴロし、梁石日の本を読んでいるのだけど、
いろんな思考が読書を邪魔する。
今度の週末の食事のこととか、先日食べたステーキのこととか
今夜の夜食をどうするかとか。

画像1

これは、中津の「豊後」という、おばちゃんが一人でやってる定食屋の
ステーキだけど、絶品なんです!
先日は300gのものを注文し、大盛りメシと共に一気に平らげました。
で、今週末は、奥さんが帰省でいないので、友人たちとグルメツアーを
予定しており、その店の選定で悩んでいるところ。
う〜む、やっぱり「肉」だよなぁ(笑)

そして、上記、中津に行った時に薦神社に居た黒猫ちゃんの写真を
眺めながら、なんて愛らしいんだ、そしてなぜ猫は長く生きられないのかと
嘆息しながら、写真を見つめていた。

画像2

この子がどのくらい、神社の“お世話”になっているか不明だが、
単に、野良ちゃんだった場合は、4.5年しか生きられない。
飼い猫の1/3程度の寿命なのだ。
レンズを見つめるこの子の目の訴えかけるものが強くて
写真ではあるが、つい返事をしたくなる。

夜食のことがあったので、気合を入れ、ベッドから起き出し、
コンビニにでかけた。
店内はガラーンとしており、日配品の棚はほぼ空だった。
でも、ちょっと外に出たことで気力、体力共に回復し、
こうやって、noteの記事をかけるまでになった。

約1ヶ月前から「みんなのフォトギャラリー」に写真を
シェアしているが、使用回数が1000回を超えた。

スクリーンショット 2022-09-19 5.22.25

これは嬉しいことだ。
なんちゃってカメラマンの僕の写真を、少しでも気に入って頂き、
ご自身の記事の表紙に使って頂けるのだから、僥倖に感じます。
どうもありがとうございます。

では、引き続き、連休最終日、いい時間をお過ごしくださいね〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?