見出し画像

幸せになるために

突然ですが、人は客観的な事実・データに基づいた話だけをするコトは出来ません

人の話は全て、主観が入った上で構成されています。

「昨日は夜更かしして寝不足だ」
こんな何気ない一言ですら、主観によるものです。
何時に寝たら夜更かしで、睡眠時間が何時間未満だと寝不足と思うかは、人それぞれだからです。

【価値観によって左右されるもの】の記事にも書いた通り、『男性がゴミ出しをしている』という光景だけでも、それを誰かに伝える時には必ず、あなたの主観が入り混じって来るものです。

それは、自分に対しても同じです。
今自分に起こっているコトはもちろん、過去の出来事も、これから起こるであろう未来のコトに関しても、全て『あなたの主観』によって構成されています。

恋愛においてとても傷付き、もう恋なんてこりごり!と思っているあなたは、今の自分が『恋愛なんてしない』と決めています
だから過去の恋愛については『嫌な経験』だと位置づけ、恋愛しない理由が山ほど出てきます。

この時、恋愛に対するイメージは、悪いコトしか浮かびません。
そのうちとても気の合う異性が現れ、
「この人となら付き合ってみても良いかな♡」
なんて思い始めた頃、もう一度過去の恋愛について考えてみて下さい。

「あの失恋があったからこそ、この人に出逢えたんだ」
「そう言えば付き合いたての頃、あんな楽しいコトがあったなぁ」
「あれはあれで良い経験だった」
と、みるみるうちに恋愛に対して良いイメージばかりが浮かんで来ます。

この時の自分は『恋愛したい』と思い始めているので、恋愛をしたくなる理由をかき集めて来るのです。

このように、過去に経験したコトに対してどういった意味づけをするかは、今の自分が決めています
当たり前ですが、起こった出来事は変わりません。
その出来事をどう捉えるかは、結局は今の自分次第なのです。

同じように未来に対しても、悲観的な未来を想像するか、ワクワクした明るい未来を想像するかは、今の自分の状態によって変わります。

これを突き詰めていくと、『今の自分』が良い状態のときは、過去の自分や経験に対しても良いイメージを持つコトが出来て、自然と明るい未来が想像できる。

逆に『今の自分』が良い状態でなければ、過去の自分や経験に対してもマイナスイメージしか持てず、自分の未来なんて…と悲観的になりやすいというコトが分かります。

過去←今→未来

過去も未来も、今現在の自分の主観で決まる。

それならば、あなたが幸せになるには『今の自分』を良い状態にして、あなたの主観を肯定的に変えるコトが一番です。
客観的な事実は変えるコトが出来ませんが、主観的な解釈はいくらでも動かすコトが出来ます!

環境を変えるのでも、
パートナーや家族・友人に変わってもらうのでも、
過去を嘆くのでもありません。

自分が幸せになれない理由を、周りの環境や人・過去の経験のせいだと思っている、あなたのその主観を変えましょう。

その為に必要なのが、自己肯定感です。
それだけで、今より何倍も楽しい、幸せな毎日がやって来ます。

みんなで楽しい未来を迎えに行きましょう❕


#幸せ #恋愛 #自己肯定感 #主観 #過去 #現在 #未来

頂いたサポートは、フリーランスとしての活動資金や自己研鑽、それから時々娘と美味しい物を食べに行ったりしたいです❣ 私が得た情報と経験は、こちらのnoteで記事にして還元していきます。