マガジンのカバー画像

お勧めしたい!ヒントになる多様な働き方特集マガジン!

614
クリエイター様からの働き方のヒントをまとめております(*'▽') 恐縮ですが、引用に問題がございましたら、ご一報ください。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

海外でインターンする学生を見て

30歳手前で初海外生活 僕は30歳手前で妻の仕事の関係で初の海外生活を経験しました。 決して…

Fuku
3か月前
18

「キャリア自律を支援する」あれ?日本語がおかしい?それでも必要な理由

こんにちは、iCARE 金原(きんぱら)です。 以前に「自律」について記事を書いたのですが、今…

「とりあえず安定的に働く」仕事術

1日のうち半分近く仕事をして、もうすぐ丸12年。 「働くの、向いていないなー」と思うこと日も…

松岡 永里子
3か月前
9

振り返り、書いて向き合う ~人事異動の内示にモヤモヤしたら「春の人事異動準備ワー…

今日の記事は、人事異動の内示にモヤモヤするひとのための記事です。 人事異動が内示されて感…

何故、キャリアコンサルタント?

この、少し不思議な資格を取ろうとした私の動機は、なんだったんだろうか、 はじめに、 私は…

zumi
2か月前
17

【プチ公開】補助金計画書のコツ|事業再構築|ものづくり補助金|持続化補助金

私は、これまで40件を超える補助金を支援してきて、採択率90%以上を維持しています。 ※事業…

AI生成の音楽を作ってみた

↑↑↑まずこちらをお聞きくださいませ♡ こちらは日本語でキーワードのみ入力したVer そしてこちらは↓↓↓ 歌詞を日本語で入力したVer 初めてやってこの出来栄えは感無量。 これからもっとコツをつかんでいけば 世界が広がりそうですが 有料版では商用利用可能とのこと。 年15,000円ぐらいで500曲作れたら十分なはず。笑 YouTubeへのやる気が俄然上がってきた!! が まだ携帯に向かって一人で話す勇気がない。 けど、やりたい。 BGMにもできるし 理想の曲を作

50代~80代サバイバル#7: 「退職後に問題になるお金以外の事#2: 技術の進歩」

今回は「退職後に問題になるお金以外の事#2: 技術の進歩」について見て行きましょう。 さて…

59

大人になったら分かるのか?

せんのみなと代表の高崎澄香です。 実は明日で30歳になるので「節目の自己紹介」noteだ!と思…

実績/ご依頼について(2024.3.25更新)

はじめまして。あさひです。 商社で役員秘書とコンサル会社でプロジェクト秘書職を経て、今は…

あさひ
3か月前
33

フリーランスという立場でみる『魔女の宅急便』

昨日はPMSと低気圧という最悪の状況が重なってしまい、1日のほとんどをベッドの上で過ごすこと…

Webライターとしてお仕事いただきました!

2月下旬からクラウドソーシングで案件に応募して、1件採用していただきました! いままで4件応…

服部ユリコ
3か月前
110

39歳ワーママ、大学院生になることにした。

4月から、大学院に通うことになりました。 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科に通う…

人生を豊かにするための兼業の勧め〜ふるさと兼業〜

終身雇用制度が終焉を迎え、転職が当たり前になりつつある。私が社会人になった頃とは大違いだ。 人材不足を補うため、政府が推進する副業については徐々に浸透しつつあるものの、まだまだ当たり前になるにはほど遠い。しかしながら、副業をやってみたいという人は肌感覚でも増えており、私への相談も増えている。一方、「会社の規定が厳しい」「何から始めて良いかわからない」など、踏み出せていない人が多いのも事実だ。 そんな人にお勧めしたいのが”ふるさと兼業”である。私自身も昨年秋から参加して素晴