見出し画像

【恋愛】我が家のほっこり同棲あるある4選(③) 同棲を長続きさせたい人の参考にも!✨

みなさんこんにちは!モカです。☺️
絵の下手さにはどうか触れないでくださいね笑🤫

同棲する中で心が温かくなったほっこりプチエピソード4選を、記事を分けて一つずつご紹介しています!(本当は一気にご紹介するはずが、長くなってしまったので笑)
今日はあるある第三弾です!✨

日々のちょっとした事でほっこり幸せを感じられたらとっても素敵ですよね😊

•同棲のほっこりするあるあるが見たい!
•日常生活の中で相手を喜ばせる方法が知りたい!
•同棲カップル、夫婦の仲をもっと深めたい!
•相手を好きな気持ちや思いやりを日常生活で伝える方法が知りたい!

そんな方は、ぜひこの記事をご覧になって参考にしてみてください🙇‍♀️

(彼女さんや奥さんへの対応として、男性にも参考になる記事だと思います!男性の方もぜひお読みください!✨)

⭐️もし共感できるあるあるエピソードが一つもなくても、
「こういう事をしたら相手は喜んでくれるんだな」
「こうしたらもっと仲良くやっていけるのかな」
「こうしたら好きな気持ちや思いやりがちゃんと相手に伝えられるんだな」

と、今後のお相手との関係の参考にしていただけたらとても嬉しいです☺️

それでは、我が家のほっこりあるある(パート3)ぜひお読みください✨

体調が悪い時や生理が重い時、とんでもなくVIP待遇になる!

私が風邪を引いたり生理痛で辛かったりする時、彼は料理や洗濯、とにかく何から何までやろうとしてくれます。
必要な物がある時も、「モカは寝ててね!」と言って代わりに買ってきてくれます。😭
そして栄養満点のご飯まで、、🍲🍲

もう本当に心の底から感謝でいっぱいです🙇‍♀️🙇‍♀️


また風邪などの時だけでなく、生理の辛さもパートナーに理解してもらえるのはとっても幸せな事ですよね☺️

彼は「どんな痛みか完全に理解するのは無理だけど、辛そうなのは見てれば分かるからね😌」と言って、私が動けない時も嫌な顔せずに寄り添ってくれます。本当に優しい人です😭

ただ読者様の中には、
「ここまで優しくされると、嬉しい気持ちや感謝を通り越して申し訳なさまで感じちゃうよ!💦」という方も、いらっしゃると思います。
私もその一人です。笑😓

そんな時私は、ただ「申し訳ない」と思うより「今は全力で感謝して今度は自分がお返しするんだ!」という気持ちを持つように心がけています。☺️

看病する側にとっても、申し訳なさそうに「ごめんね」と言われるより喜んでくれたり沢山「ありがとう」を言われた方が気持ちがいいですよね✨

以前私が彼を看病した時、
「遠いのにここまで来てくれて嬉しい(遠距離恋愛中だったので)」
「モカのお陰で助かった」
「自分が辛い時に助けられると大事に思ってくれてるのが伝わって嬉しい」
と、沢山喜んでくれて、看病する側の私まで凄く嬉しくなった思い出があります。☺️

このように看病って、される人だけでなくする側の人も、とっても嬉しい気持ちになれるものなんです。✨

助けられたら次はこちらが助ける側になって沢山お返しして、二人ともが嬉しい気持ちになったり相手を大事に思う気持ちを伝えられたらとっても良い関係を築けると思います。☺️

体調不良に限らず、相手が助けを必要としている時は是非支えになってあげてください。✨
また自分が助けられた時は、沢山「ありがとう」を言って感謝を伝える事をお忘れなく😌


いかがでしたでしょうか?
大切なのは「お互いに」助け合える、支え合える事です。
私は助けられてばかりでまだまだ未熟なので、今の自分に出来ることからでも、小さな事からでも相手の支えや助けになれるように頑張りたいと思います💦
いつかはパートナーに「頼りになる〜」なんて言われてみたいですね笑😳

同棲カップルさんや夫婦の方のお役に少しでも立てたら凄く嬉しいです。✨


最後まで読んでくださって心の底から感謝の気持ちでいっぱいです🙇‍♀️
noteのスキやフォロー、twitterやインスタでの嬉しいリアクションを励みに日々投稿しています。
いいねやフォローは泣いて喜ぶので、気になった方はプロフィールからぜひ♪

次回は「ほっこり同棲あるある」最終回(パート④)です。気になった方はぜひお読みください✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?