見出し画像

【HSPカップルさん向け】参考になるYouTubeチャンネル!ポイント3選🍀癒しにも!✨

みなさんこんにちは!モカです!☀️
(今日はゆる〜い投稿です。☃️)


本日の記事は、HSPでパートナーのいる方や、逆に自分のパートナーがHSPだよ!という方向けに書きました。


パートナーがいるHSPさんは、自分を理解してもらえず、相手とすれ違って辛い思いをしてしまう方も多いのではないでしょうか。😰


しかし一方で相手からしても、歩み寄りたくてもどう接して良いか分からず困ったりしているんですよね。笑😅

(カップルや夫婦に限らず家族や友人でもそうかもしれませんね。🍀)


そんな時、二人の関係・接し方の参考になるものがあったらきっと役立つと思い、この記事を書きました。☺️


今回はHSPさんカップルに是非おすすめしたい、付き合い方の参考になるYouTubeカップルチャンネルと、そのお勧めポイント3選をご紹介します✨



「カップルチャンネルはイチャイチャしてるだけで参考にならないでしょ〜」

「そもそも他人がいちゃついてるのなんて見たくないよ…」


そんな方もいらっしゃるかとは思いますが、ぜひ一度動画を見てみてください☺️

「ほっこり癒されて、参考にも出来るチャンネル」なので、イチャイチャが苦手な方にも大変オススメです。🍀


もちろん、「参考とか関係なくただ癒されたい!ほっこりしたい!」という方もぜひ一度ご覧ください✨


それでは、どうぞ!



☀️まずはこちらをご覧ください☀️


今回私がご紹介するのは、「ともかほちゃんねる」です。


こちらのチャンネルは、一言で言うとひたすらほっこりしています!

一度見たら癒される事間違いなしです。☺️
(イチャイチャが苦手…という方にも非常におすすめです✨)


個人的に好きなポイントは沢山ありますが、本日は特にHSPさんカップルにお勧めしたいポイント3つを下にまとめていきます。✏️




①彼女のかほさんがHSP
上の動画にある通り、彼女のかほさんがHSPです。

(動画では、かほさん自身の具体的な特徴についてとても分かりやすく説明されています。🍀)


こちらのチャンネルでは日常動画が多く投稿されているので、一方がHSPさんのカップルがどんな付き合い方をしているのかを沢山見るができます。

自分と同じ立場の人を沢山参考にできて学べる所は、まず第一のお勧めポイントです。


自分以外のHSPさんに触れる事は、HSPさんにとっても、非HSPさんにとっても気質への理解を深められる事です。🍀

一方がHSPだよ!というカップルさんには是非一度見ていただきたいです。☺️




②彼氏のともやさんの対応がとっても素敵

これは、私が特に皆さんにオススメしたいポイントです。✨


ともやさんはかほさんがHSPと分かった時、相手を理解しようとHSPについて自ら沢山調べてくれたそうです。📚

また動画内でも、かほさんのリスク回避や細かい所まで深く考える気質を「凄いね」とポジティブに言ってくれています。☀️


自分と違う感性も否定せず理解しようとしてくれる、とっても暖かい方なんですね。


理解してもらいにくい、しかも否定に敏感なHSPさんにとっては、「こう接してもらえたら嬉しい!」が詰まっているのではないでしょうか!✨✨



「HSPの家族やパートナーとどう接するのがベストか分からない…」
という悩みを持つ方には、特に参考になる事ばかりだと思います。🤔
そんな方はぜひ一度お試しで見てみてはいかがでしょうか。🍀



また、自分自身がHSPだよ!という方で

「HSPの私と相性の良い人どんな人か知りたい!」
という方や、

「パートナーとすれ違いがあるけど、具体的に相手にどう対応して欲しいのか自分でも理解しきってない…」
という方にも、とってもオススメですよ☺️


感性が異なる相手にHSPを理解してほしいと思ったら、まずは自分で自分を理解してきちんと説明しないと分かってもらえないのは当然です。💡


自分はどうされると辛いのか、相手にどうして欲しいのかを自分自身がきちんと理解し、正しく伝える事が出来たら、パートナーさんもあなたを理解しやすくなりますよね。🙌
(寧ろこれが出来ないと感性が違う人同士で理解し合うのは難しい事かもしれませんね🤔)





③二人の穏やかな空気感
以前の記事でも書いていますが、相手の穏やかさってHSPさんにとっては生きやすさを左右する大事なポイントです。🍀


「たかが雰囲気でしょ〜…」と思う方もいらっしゃいますよね。💦


しかしHSPさんの中には、ちょっとした言い方や態度で深く考え込んだり気になってしまったりする方が多くいらっしゃいます。

このストレスって、HSPさんにはかなり応えます。😰相手がパートナーで毎日続けば尚更です。💦



HSPさんに限らなくても、毎日ピリピリしているよりほんわか暖かい空気が流れている方が心地良いですよね。☀️


「具体的にどうすればいいか分からないよ!」
という方こそ、人を真似るのが一番簡単ですからぜひお二人を参考にしてみてください☺️

「ほんわかキャラじゃないから無理!」
と思っている方も、


・無闇にキツい言い方をしない
・相手の感性を否定しない
・小まめに感謝や愛情を伝える
など、基本的な事で参考にできる心掛けも沢山ありますよ。🍀

それだけでも二人の関係にとっての良い効果が沢山あります。☺️

ぜひ素敵な所をどんどん取り入れてみてください✨






最後におまけでもう一つ推したいポイントがあります…✨

(HSPとは関係なくなりますが)かほさんがとにかく面白くて可愛らしいのです!

「単に癒されたい!ほっこりしたい!笑いたい!」という方にもこちらのチャンネルはとってもオススメですよ😊


私が個人的に大好きな動画も載せておくのでぜひ一度ご覧ください☀️

いかがだったでしょうか。

いつも重ために長く書いてしまうので、今回は出来るだけライトな内容で!と思いこのテーマにしてみました。☀️


自分やパートナーとの関係を客観的に見る事・改善する事って、出来ているつもりで出来ていないケースも多いですよね。


そんな時こそ、他の人を見ることで客観的に自分と比較して見つめ直せたり、素敵な所を取り入れたり出来ます。


接し方や付き合い方など、他の人の良い所をどんどん吸収出来たら、より良い関係が築けますね。☺️


今回ご紹介したチャンネルに限らず、周りを見て素敵だなと思った事はぜひ日常生活で取り入れてみてはいかがでしょうか。✨





最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。🙇‍♀️

日々の生活で気持ちが落ち込む事もありますが、皆さんのnoteやTwitterでの反応を見るたびに、「こんな私でも誰かの役に立てているのかも」とすごく元気が湧いてきます。☺️

記事を読んでくださった皆さん一人一人に、心から感謝の気持ちでいっぱいです。🍀

今後もマイペースですが投稿続けていきますので、よろしくお願いいたします。🙇‍♀️


(hspさんはこちらの記事もぜひ♪)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?