見出し画像

#36 情報化社会を生き抜くということ

おはこんにちこんばんは。
先週の金曜日に2回目のワクチン接種を終え、
無事New Bodyに変身中です。がんばれ、俺の細胞。
思いの外、副反応も大したことなくて

にぶい頭痛と、打ったとこの痛み

程度でした。
頭痛のイメージ的には、誰かに頭掴まれてるような感覚

画像1

こんな感じ!

ニュース観ても、SNSのタイムライン見ても、
"2回目はやばい…絶対やばい…心せよ…"
てな言葉を見聞きしまくってたので、かなーり戦々恐々としてましたが
蓋を開けてみたら、おやまぁぽかんお茶立ちょ茶立ちょ
案外元気なもんでした。

というのも、1回目の際に
「血管迷走神経反射」
という副反応が打った直後に起こりまして、

・目の前真っ暗
・耳が遠くなる
・冷や汗止まらない

ていう恐ろしい事態があり。。。(超ビビった)
めちゃんこ準備して、前日から
運動しない、しっかり食事摂る、しっかり寝る
をしたから功を奏したのかな?と思います。


今思い出すと1回目の前日、
たしかに迷走神経反射が起こる可能性の

若干寝つきが悪かった
且つ当日
空腹の状態で接種に行った

この2つの状態が掛け算された体調で向かったので、
起こってしまったのかなぁ?と思っとります。
ワクチン接種の前日は、
しっかり寝て
しっかり水分摂って
しっかり食事摂って

行くことをオススメします。


僕はワクチン接種、副反応に割と危惧してました。
色んな情報が錯綜していたから。
が、意外と重くはなかった。
これ…ネット社会が抜群に発達した今、

良い情報も悪い情報もありすぎる!


情報に踊らされるのは、ただの情報弱者になってしまう。
何が正しいのか、何が間違いなのか
を判断する基準が各々に求められる。
たしかにめちゃくちゃ便利な時代だけれども、
思考力のレベルによって人々が淘汰される時代になっている。


先週、割と大きな地震ありましたね。
備えあれば憂いなしとは言いますが、日々災害時に備えてます?
今の時代を生きている人は、10年前の関東大震災を
体験、経験
しているはずです。
なのに、そんなに備えていなくないですか…?
(僕は水分だけ備えてます)
この慣れ、平和ボケ、めちゃくちゃ怖いなぁと。


でもって、
地震が起こる度に必ず現れる

大地震を予測する謎の情報
根も歯もないのに、情報を良くも悪くも利用して人々を操る人

情報を面白おかしく発信しようとする人、最近増えましたよね。
情報化社会に生きる術、生き方って
義務教育で学びました?
僕が覚えているのは

「ネットは危ない!気をつけなさい!」

です。
まぁ時代が時代だったから、情報が少なかったから仕方ないですが。。
(今の教育がどうなってるのかは知りません!)



僕が中学生の頃は

モバゲー
グリー

なんかが流行り出し、SNSが産声を上げ始めた頃だった。
どんな時代も新しいものに飛びつくのは若者からです。
そして新しいものに蓋をしようとするのは、大人です。
理解しようとすらしないまま、蓋をする。

当時は蓋をする、でしたが今の時代は
情報を利用する
人がめちゃくちゃ増えたなと。
副反応の中SNSを見ててとても思った。
でも、中には正しい情報を出している人もいる。
でもその情報が正しいのか否か?を判断するのは自分。


いやぁ、大変な時代!知識が必要!判断力が必要!
僕が最近判断する基準にするようになったのは

発信者がどんな人なのか?が分かるか否か

ですかね。バックボーンを必ず見ます。
だからこそ僕はこのnoteで雑多に書いてたりします(笑)
どう見えてるんだろうなぁ〜。
書く曲とのギャップがあったら、面白いなぁと妄想します。
(あくまで妄想!)


今日はこんなとこです!
あ、冒頭のワクチンの話に戻ると僕が接種したのは
ファイザー製でした。(選択肢の参考の一つとしてどうぞ)
では、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?