カポ峯

「馬券、ポーカー、儲かる話」 資本主義社会を生き抜く人間ドラマ。https://scarface-group.com/plan/

カポ峯

「馬券、ポーカー、儲かる話」 資本主義社会を生き抜く人間ドラマ。https://scarface-group.com/plan/

    ストア

    • 商品の画像

      SF Tee (Black)

      【サイズ】 Mサイズ 身丈:68 身幅:52 肩幅:46 袖丈:22 Lサイズ 身丈:72 身幅:55 肩幅:50 袖丈:22 XLサイズ 身丈:75 身幅:60 肩幅:55 袖丈:23 XXLサイズ 身丈:80 身幅:65 肩幅:59 袖丈:25 【素材】 綿:100%
      7,678円
      カポ峯スカーフェイスショップ
    • 商品の画像

      SF Tee (White)

      scarface tee (White) 【サイズ】 Mサイズ 身丈:68 身幅:52 肩幅:46 袖丈:22 Lサイズ 身丈:72 身幅:55 肩幅:50 袖丈:22 XLサイズ 身丈:75 身幅:60 肩幅:55 袖丈:23 XXLサイズ 身丈:80 身幅:65 肩幅:59 袖丈:25 【素材】 綿:100%
      7,678円
      カポ峯スカーフェイスショップ
    • 商品の画像

      scarface embroidery Hoodie(White)

      【サイズ】 Mサイズ 身丈:67 身幅:55 肩幅:48 袖丈:60 Lサイズ 身丈:71 身幅:58 肩幅:52 袖丈:61 XLサイズ 身丈:76 身幅:63 肩幅:55 袖丈:62 XXLサイズ 身丈:81 身幅:68 肩幅:58 袖丈:63 【素材】 綿100%(裏パイル) ※少し小さめの作りになっておりますので、サイズ表記をご確認の上ご購入下さい。
      21,780円
      カポ峯スカーフェイスショップ
    • 商品の画像

      SF Tee (Black)

      【サイズ】 Mサイズ 身丈:68 身幅:52 肩幅:46 袖丈:22 Lサイズ 身丈:72 身幅:55 肩幅:50 袖丈:22 XLサイズ 身丈:75 身幅:60 肩幅:55 袖丈:23 XXLサイズ 身丈:80 身幅:65 肩幅:59 袖丈:25 【素材】 綿:100%
      7,678円
      カポ峯スカーフェイスショップ
    • 商品の画像

      SF Tee (White)

      scarface tee (White) 【サイズ】 Mサイズ 身丈:68 身幅:52 肩幅:46 袖丈:22 Lサイズ 身丈:72 身幅:55 肩幅:50 袖丈:22 XLサイズ 身丈:75 身幅:60 肩幅:55 袖丈:23 XXLサイズ 身丈:80 身幅:65 肩幅:59 袖丈:25 【素材】 綿:100%
      7,678円
      カポ峯スカーフェイスショップ
    • 商品の画像

      scarface embroidery Hoodie(White)

      【サイズ】 Mサイズ 身丈:67 身幅:55 肩幅:48 袖丈:60 Lサイズ 身丈:71 身幅:58 肩幅:52 袖丈:61 XLサイズ 身丈:76 身幅:63 肩幅:55 袖丈:62 XXLサイズ 身丈:81 身幅:68 肩幅:58 袖丈:63 【素材】 綿100%(裏パイル) ※少し小さめの作りになっておりますので、サイズ表記をご確認の上ご購入下さい。
      21,780円
      カポ峯スカーフェイスショップ
    • もっとみる

    最近の記事

    • 固定された記事

    競馬の税制に不満を持っている奴らは大集合。俺らの想いを国に届けようぜ。

    カポ峯だ。 儲かってるか? 今回は比較的真面目な話を書いていこうと思う。 フォロワーのみんな、そして競馬を愛するすべての者達へ届けたいから拡散してくれると非常に嬉しいぜ。 それじゃあ早速書いていくとするか。 インスタントジョンソンのじゃい。 中央競馬ではWIN5で4432万、南関競馬のトリプル馬単で6410万を的中させた競馬好き芸人として有名な男だ。 的中続きでウハウハ、人生は順風満帆。 しかし人生良い事があれば同時に悪い事も起きるもので、そんなじゃいのところ

      • 総勢100名が当選するカポ峯14万人突破記念の話。

        カポ峯だ。 儲かってるか? お前ら天皇賞春はどうだったんだよ? 俺はというと今年は◎ジャスティンパレスでしっかりと的中することができた。 出し忘れたけど買い目はこんな感じだった。 今回の天皇賞春は本当にギリギリまで悩んでいたんだ。 タイトルホルダーが強いことは分かっている。 ただ日経賞のあの競馬を見たからって京都の3200mで1倍台は流石に割に合わねえんじゃねえか? 確かに昨年の天皇賞春と宝塚記念を連勝したがいずれも展開的には割と楽な競馬だったし、今回はアフリ

        • 京都競馬場改修後、最速の馬券対決。カポ峯馬券フェスティバル、これが選出メンバーの買い目だぜ?

          ~第2回カポ峯馬券フェスティバル~ 素人枠、予想師枠、知名度枠という選考基準で選出された4人のメンバーとカポ峯が、グランドオープンの京都競馬場を舞台に回収率対決。 改修工事後、最速の馬券対決を制するのは誰なんだろうな。 勝負は京都10R〜12Rの資金1万円縛り勝負、3レースの馬券収支を合算して1番回収率が高かった者が優勝となる。 🔳選出メンバー紹介&買い目公開 素人枠 ゆうすけ https://twitter.com/c12DbMGxT4FlaAW?s=20 買い

          • 遂に始動。じゃいが主催する未来の競馬税制を考える会の話。

            じゃいから連絡が届いたのは今年の1月23日、寒さに鼻を赤らめ、吐く息がその顔を隠すように白い、そんな時期だった。 元々知り合いだったわけではないが、互いに競馬の払戻金に国税が突撃してきたという共通点もあり、現状の競馬の税制を変えたいという想いを強く持っていた為、じゃいと飯を食いに行くまでそう時間はかからなかった。 国税が突撃してきた件についてはこの辺りを確認してくれると分かりやすいと思う。 それからしばらくして俺たちは西麻布の隠れ家的な店で飯を食いながら未来の競馬の税制

            有馬記念で前田一太と今年最後の馬券対決。相手が誰であろうと有馬記念でこの俺が負けるはずがねえ。

            カポ峯だ。 儲かってるか? しかし1年ってのは早いもので今年も後数日か。 お前ら今年はどんな一年だったんだ? 俺はというと今年は良い事も悪い事もたくさんあったな。 書ききれないからごく一部だが、俺が運営するスカーフェイスグループをリニューアルしてみたり、李さんが主宰する馬券甲子園Zで優勝したりと良いこともたくさんあった反面 国税に突撃されて都内に車庫付き一軒家を買えるレベルの追徴課税を支払ったりと悪い事もまあまああったな。 まあ良い事だけが続く人生なんてそんな都

            フォロワーが多いってのはそんなに偉いことのかよ?とある迷惑なデブの話。

            カポ峯だ。 儲かってるか? 俺はというと土曜日、ステイヤーズSをきっちり当てて儲けた金を日曜日のチャンピオンズCとギャラクシーSですっちまって、先週は苦い週末となってしまった。 悩みに悩んで本命にしたクラウンプライドだったが、最後の最後でジュンライトボルトに交わされクビ差の2着。 画像には載っけていないがクラウンプライドの単勝にもガツンと入れていただけに悔しい敗戦となった。 だがこの時点で俺は特に焦っていなかった。 何故なら15分後の阪神メインにバトルクライという

            ラーメンコンテスト結果発表。

            カポ峯だ。 儲かってるか? 前々から気づいていたことではあるんだけどお前らって本当にラーメンが好きだよな。 みんなラーメンの写真撮りすぎだろ。 暇だから適当に開催したカポ峯ラーメンコンテストにまさか700件を超えるリプが届き、食べ物のトレンドに乗るなんて思ってもいなかったぜ。 深夜になってもラーメンのリプは鳴りやまず、あまりの飯テロ具合に俺は苦しみもがいていた。 深夜1時。 俺の頭の中で近所のラーメン屋がぐるぐると回っていた。 分かっていると思うが深夜のラーメ

            天皇賞秋はパドック師匠と馬券対決。得意の府中GⅠだしここは流石に負けられねえな。

            カポ峯だ。 儲かってるか? お前らパドック師匠は知ってるか? 実はこのパドック師匠、俺がツイッターを始める前から認知していた唯一のツイッターアカウントなんだよな。 時を遡ること今から5年ほど前。 俺はこのアカウントを始めるまで、SNSとかはあまり好きじゃなかったから何もやってなかったんだけど、カリアゲは昔から閲覧用のツイッターアカウントを持っていたんだ。 カリアゲは地方競馬は結構出来るんだけど中央は昔から苦手なんだよな。 だからよく日曜日になるとあの人の◎はこの

            ヘルメットの話。

            カポ峯だ。 儲かってるか? 突然だがお前らはバイクのヘルメットと言えばどれを想像するだろうか? 大体一般的なのだと上記の5タイプだよな。 俺の感覚では原付は半帽やハーフキャップ、単車とかだとフルフェイスやジェット、というイメージがあるが少し検索してみた感じだと昨今はデザインや見た目よりも安全性を重視する傾向にありフルフェイス派が半数を超えているらしい。 そもそも現在我々がバイクに乗る際には当たり前のように装着しているヘルメットだが、遡ればバイクのヘルメット着用義務は

            カポ峯ツイート選手権、開幕。

            カポ峯だ。 儲かってるか? 早速だがまずツイートの話をしていこうと思う。 自分で毎日ツイートしててアレなんだけど最近俺のツイートも随分マンネリ化しちまってるよな。 まあでもツイッターを始めたのが2019年の4月頃だからもうかれこれ3年半になることを考えればある程度マンネリ化しちまうのも仕方ねえ。 仕方ねえことなんだけど俺も一人のエンターテイナーとして、ツイッターをもっと盛り上げていきたいという気持ちもあって現在試行錯誤しているような感じなんだ。 まあこれまでは俺の

            7月になって暑くなってきやがったしいっちょやるか。カポ峯夏のプレゼント祭りの開催だ。

            カポ峯だ。 儲かってるか? ツイートにも書いたんだけど、どうも夏になると金を貸してくれという類いのDMが増えるような気がするんだよな。 こういう奴らに共通して思うのは俺に借りた後はどうするんだ?という話なんだよな。 現時点で金が詰まっててどうしようもない状態なのにそれを人に借りて返したところでまた同じことの繰り返しじゃねえかよ。 大体個人の借金なんてのは不慮の事故やそういう偶発的なトラブルを除けばほとんどが身分不相応な生活によるものなんだよな。 金がないのに酒ばっ

            宝塚記念でバカラの野郎と1年ぶりの馬券対決。昨年同様この俺が「競馬とはなんたるか」を叩きこんでやるつもりだぜ。

            カポ峯だ。 儲かってるか? 現在ドバイは午前8時。 久々の海外旅行で浮ついているはずのこの俺がこんなに早くからPCを広げてnoteを書いているのは、あの野郎と久々に馬券対決をすることになったからなんだよな。 今年の宝塚記念はバカラの野郎と1年越しのリマッチとなる。 相変わらず何をしているのかよく分からない男ではあるがもう知り合ってから3年目になるのか。 最初は確か随分揉めた記憶があるんだけど気づけばカリアゲやスカーフェイス管理人の上田と仲良くなり、今では浅草で飲み

            完全に波に乗っているスカーフェイスグループの第18期募集開始。オークスと日本ダービー、勝ちたい奴は必見だぜ?

            カポ峯だ。 儲かってるか? 先日行われた馬券甲子園Zでの俺の雄姿は見届けてくれたか? 昔からお世話になっている新宿租界の李さん主催のイベントなんだけど骨っぽいメンバーが揃っていて楽しい大会だったぜ。 結果はお前らがたくさん応援してくれたこともあって無事優勝することが出来た。 濃いメンバーが集まったこの大会で優勝出来て俺も実はかなり嬉しくて、その日はいつもの3倍くらいツイッターを見ていたような気がするぜ。 まあ俺としては負けられない1カ月を過ごしているし時期が良かっ

            5月グランドオープンのお知らせ。来月負けたら俺は競馬予想を引退するぜ。

            カポ峯だ。 儲かってるか? 今日は午前から打ち合わせや会議続きでヘトヘト。 嬉しい事ではあるんだけど今年に入ってから急に仕事が忙しくなってきやがって、なかなか競馬やツイッターに集中できる時間が少なくなっていたんだよな。 今日もようやく空いた時間が出来たから事務所に籠ってnoteを書き始めた次第だ。 だがこの忙しい日々はどうやら今月で収まりそうだし5月からはG1シーズンの始まり。 そろそろ動いていく頃合いだろ? ということで来月からの話をしていきたいと思う。 生

            男の風上にも置けないような野郎は破門だ。せっかくの祝日だっていうのにこんなnote書かせやがってよ。

            カポ峯だ。 儲かってるか? 先週の李さんとの勝負noteが最もスキされた記事になった。 結果的に馬券も当たったからだと思うがその翌週にまさかこんなnoteを書くことになるとはな。 しかも今日は天皇誕生日で祝日。 当然会社も休みだし俺もゆっくり過ごしたいところなんだがソイツが俺の名前を使って商売をしている以上、早々に解決しなければならない。 俺の貴重な休みをふいにするとはいい度胸じゃねえかよ。 それじゃあ早速書いていくとするか。 事の発端は先週の日曜日の16時頃

            Zカポ2022、開幕。李さんと2年越しの馬券対決。フェブラリーSを当てたい奴は必見だぜ?

            カポ峯だ。 儲かってるか? 表題の通りZカポ2022が開催される訳だがまさかこの対決シリーズを知らないなんて奴はいないよな? まあでも最後の対決はもう2年前の宝塚記念になっちまうから、知らねえよって奴らもいるのかもしれないし一応説明しといてやるか。 みんなご存じギャンブルサロン新宿租界のリーダーであるZ李さん。 ギャンブルサロンの運営のみならず炊き出しや保護猫カフェなどの社会貢献活動、キムチやアパレルグッズの販売などその活動は多岐にわたる。 李さんと初めて連絡を交