見出し画像

一般論で片付けられる患者たち。

おはようございます。
薬剤師のかんべちゃんです。

本日は、タイトルの件につきまして、
【 3分 】で読めるコラムを綴ります。


____________
▼医者もオワコンの時代?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

オワコンという言葉自体が、
オワコンとなりつつある今、
オワコンとは何か一度振り返ろう。

オワコンとは、主に一般ユーザー又は、個人ユーザーに飽きられてしまい、一時は栄えていたが現在では見捨てられてしまったこと、ブームが去って流行遅れになったこと、および時代に合わなくなった漫画・アニメや商品・サービスを意味するインターネットスラングである。
(Wikipediaより抜粋)


これを読むと、
さすがに医者はオワってないでしょ。
と思う方が多いと思いますがしかし、
本当にそうでしょうか?

確かにいままさにオワってはないですが、
今後はどうでしょうか?

2040年には1.8万~4.1万人の医師が余ると厚生労働省は推計しているので、現在30代の医師が50 代になる頃には、医師が仕事にあぶれる時代がやってきます。
(幻冬舎 富裕層向け資産防衛メディアより抜粋)


絶対外さないといわれている、
人口統計学からの推計ですので、
なんだか現実になりそうな予感。


_______________
▼嗅覚で感じたオワコンのかほり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

実はさっきの記事は後付けで、
このコラムを書こうとしたきっかけは、
実際今日病院で診察を受けて、
オワコンの香りを嗅ぎ取ったからです。

口角炎、口唇炎が悪化しました~。
と告げると、

「歯磨き粉が合わないんじゃない?」
「あ!リップが合わないのかもね!」
「男性でも結構おこることあるの!」
「じゃあ薬ぬって様子見てね~~~」



はああああああああああああん!



「歯磨き粉が合わないんじゃない?」
⇒いや、数年変えてませんけど^^

「あ!リップが合わないのかもね!」
⇒” かも ”って…^^
⇒あんた占い師か!^^
⇒そもそもリップ変えてませんけど^^

「男性でも結構おこることあるの!」
⇒アタリマエダロ^^


こころの中でツッコミ入れてたよ^^


______
▼専門家とは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今や、
病院に行って先生(医師)に聞かずとも、
お家にグーグル先生が常駐しています。

だから、
一般論とか客観的データを、
わざわざ専門家に聞く必要はなりました。


診察室で
患者が望んでいるのは、
みんなの役に立つ情報ではなく、
自分にとって価値のある情報のはず。


役に立つ医者から、
価値のある医者、
意味のある医者へ。

#どんな職業にもいえる


___________
▼ファンビジネスの時代
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

肩書きで生きていけたのは平成まで。

令和は信頼がないと生きていけないな、
とつくづく思います。

長いけど、この講演会おもろいです。


キンコン西野さんしかり、
講演家の鴨頭さんしかり、
中田のあっちゃんしかり。


どんどん世界が面白くなっていくな~


あなたにとって価値のある人はいますか?
あなたは価値のある人になれていますか?


希薄な一般論の話じゃなくて
濃厚な各論ができるコミュニティで生きよう。



じゃあまたね。
Change before you have to.



P.S.それにしてもステロイドめっちゃ効くな~。




.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?