見出し画像

整体師が教える肩こり予防と対策

コロナの流行により、在宅勤務もメジャーになり、日常生活の過ごし方も数年前に比べ変化が大きくなります。

それに伴い、肩こりや首周りの張りなどで悩まれている方も多くいらっしゃいます。

厚生労働省の統計では、肩こりが女性のお悩み1位になっているほど、多くの人が悩まれています。

この数年で症状が悪化した!とご来院される方が増えています。

この記事では、高座渋谷ポポの木整骨院がつらい肩こりの予防や対処法をお話していきます。

たった数分で終わる!簡単なストレッチも紹介しますので、是非試してみてください。

肩こりとは

肩こりは、重力で肩の筋肉が緊張し、疲れてしまうことによって起こります。

それは、身体が重力に負けないように支えている「抗重力筋」と呼ばれる筋肉です。

日本人は肩こりが起こりやすい環境にいると言えます。
その代表的な3つの例を解説します。

肩こりの原因(1)PC・スマホを見る時、下を見る動作

例えば、スマートフォンで画面を見るときの姿勢です。スマホを低い位置で持つため、どうしても下を見てしまいます。

下を見るということは、反射的に頭が前に倒れる構造になっています。

そして、前に頭を倒せば倒すほど、抗重力筋に重さが加わってしまいます。

人間の頭は、4kg以上ありボウリングの玉くらいです。

この重さに負けないため、抗重力筋が緊張します。
その状態が長く続くと、首の後ろの張りや首肩こりが発生し、痛みや違和感を感じます。

肩こりの原因(2)長時間のデスクワーク

デスクワークの方は60分に一度、休憩をとるのが望ましいとされています。

ですが、仕事に集中してしまうと、つい時間を忘れてしまったり。
進捗状況によって、キリのいいところまでなど
仕事の理由で、長く続けてしまいがちになりますよね?

規則的に休憩を取ることが、効果的な予防に繋がります。

肩こりの原因(3)ストレス

人間は緊張すると、ストレスから身体を守るために、肩が上がる仕組みになっています。

片腕の重さは3kg程度なので、肩で持ち上げることで筋肉に緊張状態が続きます。そうすると重さがかかり、負担がかかります。

肩こりの原因(4)身体の使い方

肩こりと腰痛の原因を介護士の業務行動に着目して、明確にする調査が行われました。
平成22年5月社協協力のもと介護士にアンケート調査を行ったところ

「片腕抱き」
利用者様を抱き抱える姿勢で、「片腕抱き」の多い方は
腰痛「あり」と答えました。さらにその方たちの多くは肩こりもありと答えています。

「おむつ交換」
一日の「おむつ交換」の回数が多い人ほど「腰痛あり」の人も多い傾向がみられました。

いずれにしても、筋疲労を最小限にする予防が肩こりや腰痛に大切である事がわかりました。

座ったままできる!肩こり解消ストレッチ

肩こりは、肩の筋肉を動かすことで解決・改善できます。

肩こりを解消するには、「ストレッチ運動」「外部からの刺激」の2種類の方法があります。

今日はご自身でできる 簡単なストレッチ をご紹介します。
こり固まった肩や、首をほぐしましょう!

①首と肩の筋肉を伸ばすストレッチ

まず、まっすぐに座ります。
左手で頭の上を通って右耳をふさぐように耳に当てます。
そのまま左に頭を倒します。
肩が上がったりしない様に気を付けながら
15~30秒キープし、元の位置に戻します。
同様の動きを右でも行いましょう

②肩の上げ下げストレッチ

座ります。深く息を吸いながらをしながら肩を耳につけるようにギューッと上げます。その位置をキープしたまま5秒。
息を吐きながら肩を下げます。この動作を10回ほど繰り返す。

③腕回しストレッチ

座った状態から、両手を真横に広げ、手のひらを外側に向けます。その状態のまま、手のひらで小さな円を描くように前回しを10回、その後、後ろ回しも10回、回します。

いかがでしたか?
あまりにも痛みが強く出てしまう場合は、病院や整骨院など専門家に相談してくださいね。神経や血管を圧迫している場合も病院での治療が必要な場合がありますので注意が必要です。
肩こりが悪化することで、頭痛や背中の痛みも出ることもあったり、小まめなケアに今回紹介したストレッチを試してみてください。

予防法について

肩こり予防①

PCの位置を目線に合わせること!
デスクワークを行っている人はどうしても目線が下に向き肩こりを引き起こしやすいですので注意が必要です。
机の脚に雑誌を乗せてPCの位置を調節するのがおすすめです。

肩こり予防②

休憩を一時間に一度とる。
ストレッチなどを行うのも良いでしょう。

肩こり予防③

腹筋を伸ばす
実は肩こりの姿勢(猫背)は腹筋が収縮して固くなっています。
腹筋を伸ばすストレッチがおすすめです。

高座渋谷ポポの木整骨院では、肩こりの予防にも力を入れています。

また、是非当院の肩こり整体を受けて貰いたいです。

お問い合わせお待ちしております。

店舗情報

高座渋谷ポポの木整骨院
〒242-0023 神奈川県大和市渋谷5丁目37−9
TEL:046-267-1130


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?