見出し画像

電気を使わない自家製納豆🍚🥢

ののさんが木箱とわらで納豆作りをしていると知って、興味がありました。


ののさんの梅干しと納豆
お醤油なしでおいしい!


夫、3歳の娘、私、みんな納豆好きなわが家。

安いとはいえ、国産のを選んで買っていたら単純計算で1ヶ月3,000円。まぁまぁかけていますね…。


ののさんによると、真夏は特に納豆作りが簡単らしい。

ときどき連絡させていただく中で、「やってみたらいいですよ!」と背中を押してもらって早速作ってみました。


津軽の実家から大豆がたくさん送られてくるので、材料はいっぱいあります。

じっくり蒸して(柔らかく蒸すと、市販のに慣れている人には食べやすいらしい)、とりあえずのタッパーに入れたら熱いうちにローズマリーを。

納豆菌はローズマリーからも取れると聞いて、よからぬ菌の殺菌も期待。


ふたはしないでアルミをかぶせ、いくつか穴を開けました。

最後に米袋に入れて、封をします。


吉祥寺で購入したあおもりの米袋のリメイク


暑いから大丈夫と思いきや、昨日は台風の余波で雨。

30度くらいのどんよりした日に納豆始めなんて大丈夫かしら…と思いつつ、放置。ヨーグルトメーカーやオーブンの発酵機能は使わず、ただ暑いところに置いておく、という方法でやってみたかったのです🧙‍♀️。


24時間経って開けてみると、わわわ、ででで、できてる…!!!


大豆が大きい



んんん



おぉ…!


ちゃんと粘っています。すごい!


今回はお醤油で食べましたが、次は納豆のタレを作ってみたいです。
どんなレシピがあるんだろう?


ひきわり納豆が好みなので、みじん切りでも作ってみようか。


納豆を買わなくなるかもしれないなんて、考えたこともなかったです。
それに、なんて楽しいのだろううう。


あ、そうそう、嬉しいことがもうひとつ。

毎日毎日出ていた納豆パックのごみ。リサイクルしてくれるといっても、再生するの大変だなぁ…と思っていました。

これも、今後もう考えなくていいんだ。

はわわ。


買うよりも簡単かもと思うくらい、簡単にできました。

蒸すのも、発酵するのも、ほっとくだけ。


家で仕事をしている私には、「待つ」だけの料理は嬉しい作業です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?