マガジンのカバー画像

リズムの学校(参考書)

102
皆様マガジンを開いてくださり、ありがとうございます!! こちらではオンラインサロン【リズムの学校】オーナー、KAZUの最近の記事を集めてあります♪ 「リズムで世界中の人を幸せ…
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

#3 オンラインサロン【リズムの学校】を作ることによって何が起こるか?

#3 オンラインサロン【リズムの学校】を作ることによって何が起こるか?

今日はKAZUのオンラインサロン【リズムの学校】を作ることによって何が起こるか?について考えていきたいと思います。

たぶんここに書いてある以上のことが起こるよ!

一、KAZUの活動に「厚み」が出てくる。サロンメンバーと走り出す新章は今まで一人でできなかった事ができるようになる。まずはこれだと思います。
チームプレイで可能性が増えることはもちろん、サロンメンバーがいてくれる事によって、僕自身が今

もっとみる
#2【リズムの学校】って、どんなとこ?

#2【リズムの学校】って、どんなとこ?

まずオンラインサロンって、

「なんだかよくわからない」「なんだか怖い」「詐欺でしょ?」「宗教でしょ?」

と思ってる人がいるかもしれません。

それに【リズムの学校】って、

「何すんの?」「役立つの?」「楽しいの?」「金とるの?やっぱり詐欺なの?」「なにそれ、美味しいの?」

と思ってる人がいるかもしれません。

「オンラインサロン」って、IT業界とかエンタメ業界では、もうわりと主流の流れにな

もっとみる
#1【リズムの学校】を作ります!

#1【リズムの学校】を作ります!

みなさま、こんにちは!

世界を旅するドラマー&パーカッショニストKAZUです◎

全国各地に旅をしながら演奏活動をしたり、レコーディングやライブに参加したり、音楽(特にリズムに関すること)に纏わる色々で生計を立てています。

世間はコロナ禍、相変わらず先行き不明な世の中だけど、いまこそ好きな事をやらなくてどうする!

と、これから先、本当に自分のやりたいことを考えた時に湧いてきたのは、

「リズ

もっとみる
#0「リズム」との出逢い。

#0「リズム」との出逢い。

僕はいま打楽器を演奏をすることでお金をもらっている、いわば、プロミュージシャンです。

自分自身はまだまだこんなんもんじゃない!とは思ってるけど、それなりにキャリアも積んで、見る人が見たら羨ましいと思うような実績もある方だと思います。

(本当に沢山の支えがあってやれてきたことです、改めまして、皆様にありがとう。)

ですが、自分の過去にフォーカスしてみると、実は元々僕は「音楽」なかでも特に「楽器

もっとみる