マガジンのカバー画像

関西サッカーリーグ

29
運営しているクリエイター

#おこしやす京都AC

「阪南大高見の里の闇」を取材した。物理的に【阪南大Revo対お京都】

「阪南大高見の里の闇」を取材した。物理的に【阪南大Revo対お京都】

物理的に闇でした。

ということで11月4日は阪南大高見の里グラウンドにお邪魔して、KSLアストエンジカップを見てきました。第1試合の飛鳥FC対ラランジャ京都は時間の関係上観戦のみにしましたが、3-0で前者が勝利しています。

ただ内容としてはそれほど差がなかったですね。ラランジャにも多くのチャンスがありました。ビッグチャンスが決まっていれば勝利していたかもしれません。

そしてやっぱり飛鳥の佐々

もっとみる
今週のおとフトは菊池利三新監督と山本蓮選手のインタビューです

今週のおとフトは菊池利三新監督と山本蓮選手のインタビューです

ポッドキャストもよろしくね!

14日20:30から放送する「フットボールラウンジ」#おとフト は、レイラック滋賀FCvsミネベアミツミFC、FC BASARA HYOGO対おこしやす京都ACの2試合を特集です。

番組ではレイラック滋賀FCの新監督に就任した菊池利三さん、そしておこしやす京都ACの司令塔である山本蓮選手のインタビューを放送します。どちらも3分くらいです。

リッスンラジオというア

もっとみる
21日の「#おとフト」はレイラック滋賀と守山侍のインタビュー盛りだくさんです。

21日の「#おとフト」はレイラック滋賀と守山侍のインタビュー盛りだくさんです。

ラジオ納品したぜ!

FMおとくにで今週21日に20:30から20:58に放送される「フットボールラウンジ」。カゴノブアキが関西のサッカーをナビゲートしております。

今回お送りするのは、先週末に行われた2試合の特集。JFL第21節のFCマルヤス岡崎対レイラック滋賀FC、関西サッカーリーグ最終節のおこしやす京都AC対守山侍2000です。

番組では、久々の勝利を収めたレイラック滋賀FCの榎本大輝選

もっとみる
は、橋本英郎さんが本当におるやん…おこしやす京都とFC.AWJ。関西サッカーリーグ開幕戦を彩った「ゆりかご」とツッコミ

は、橋本英郎さんが本当におるやん…おこしやす京都とFC.AWJ。関西サッカーリーグ開幕戦を彩った「ゆりかご」とツッコミ

あのねぇ、前回の投稿が奈良クラブ対ラインメール青森の試合だったじゃないですか。

僕はどう考えても3月末にFC大阪対ホンダロック、4月初頭にティアモ枚方対高知ユナイテッドに行っているはずなんですけど、写真が残っていないんですよ。この時オレは何してたんや…。

動画も出してるのに…なんで写真残さんかったんや…。トップ画像を見るとスタンドから撮ってる時期ですね。当時はまだピッチレベルでうまく試合を見る

もっとみる
橋本英郎さんお疲れ様でした!新ボールを蹴ってもらったり、インタビューさせて頂いたり…幸せでした

橋本英郎さんお疲れ様でした!新ボールを蹴ってもらったり、インタビューさせて頂いたり…幸せでした

昨年おこしやす京都ACでプレーされていた橋本英郎さんが、本日現役引退を表明されました。

おこしやす京都ACさんの誘いにより、FMおとくにとしてこの記者会見にZoom経由で参加することができました。橋本英郎さんのお話は26日放送の「フットボールラウンジ」でご紹介します。音声を録音しましたので、たっぷりと時間取ってね。

2021年のシーズンを終えて、おこしやす京都ACの選手はほとんどが退団。202

もっとみる
京都FAカップ社会人代表決定戦行ってきた!ただ写真を載せていく投稿

京都FAカップ社会人代表決定戦行ってきた!ただ写真を載せていく投稿

5日は京都FAカップ2023の社会人代表決定戦に行ってまいりました。対戦カードは11時からおこしやす京都AC対ウラノス、ASラランジャ京都対マッチャモーレ京都山城です。

現在動画を編集中なんですけど、僕も仕事がいろいろあってなかなかすぐには出せない状況になってしまっていて。まずは今日は写真からがっつり載っけていきましょう。

ちなみにインタビューしたのはおこしやす京都ACの吉武監督、小島選手、林

もっとみる
吉武博文節炸裂!おこしやす京都ACの今季はなんだかわからなくておもしろい

吉武博文節炸裂!おこしやす京都ACの今季はなんだかわからなくておもしろい

さっぱり選手の配置がわかりませんでした…修行が足りない。

5日に行われた京都FAカップの社会人代表決定戦2試合を取材してきました。11時にキックオフされたのはおこしやす京都AC対ウラノス。前者は関西サッカーリーグ1部、後者は京都府リーグということで、カテゴリーに差はあります。

ただおこしやすはまだ公式戦を一回もしておらず、リーグ開幕までは1ヶ月以上あるという状態。ウラノスは逆に天皇杯予選を戦っ

もっとみる
Cento Cuore HARIMA対おこしやす京都ACに潜入してきました。美味しそうな匂いだけ楽しみました。

Cento Cuore HARIMA対おこしやす京都ACに潜入してきました。美味しそうな匂いだけ楽しみました。

仙台まで応援に行かれたレイラックサポーターのみなさん、お疲れ様でした!首位相手に敵地での引き分け、胸を張って帰れる結果だと思います。

後半のYoutube配信が途切れたのは機器のトラブルだそうです。僕も見られなかった…。再配信を心待ちに。

さて僕は各種の関係上さすがに仙台までは行けないので…
今週末は日岡山公園で行われた関西サッカーリーグ第3節のCento Cuore HARIMA対おこしやす

もっとみる
今年のレイジェンドはこういう試合に勝てるんだな、と思った関西リーグ第8節。おこしやす京都戦でした。

今年のレイジェンドはこういう試合に勝てるんだな、と思った関西リーグ第8節。おこしやす京都戦でした。

上位のチームはこんな勝ち方をするものなんですよね。

6月30日はレイラックが東京武蔵野ユナイテッドとのアウェイゲームだったので、雨模様のビッグレイクで関西サッカーリーグの取材に行ってきました。対戦カードはレイジェンド滋賀FCvsおこしやす京都AC。

レイジェンドは毎年これまでいい選手がいるのに残留争い…という印象でしたが、今季はアルテリーヴォ和歌山とバチバチ首位争いをしています。

そして一方

もっとみる
サッカーは最後までわからないんだぜ【BASARA対おこしやす京都】

サッカーは最後までわからないんだぜ【BASARA対おこしやす京都】

本当に最後の最後までわからない。

レイラック滋賀のホームゲームを明日に控えて、今日は関西サッカーリーグの第13節、FC BASARA HYOGO対おこしやす京都ACの試合を取材に行きました。

BASARAは勝ち点12の7位。おこしやす京都は勝ち点11の最下位。尻から火が出ています。

おこしやすは負ければ降格決定。絶対に負けられない戦いでした。

試合は14時にキックオフ。BASARAもおこし

もっとみる
和歌山のメディアが来ていなかったので、頑張りました。改めて自分の立場に感謝もしました。

和歌山のメディアが来ていなかったので、頑張りました。改めて自分の立場に感謝もしました。

来年はライバルになるのかな…JFLに関西のチーム増えると嬉しいですね。

ということで関西サッカーリーグ第12節のおこしやす京都AC対アルテリーヴォ和歌山の取材に行ったところ、今季も和歌山の優勝の瞬間を目の当たりにしました。

昨年の動画はこちら。サムネのモデルになった大北さんは昨季で引退し、現在は試合運営を含め黒子として大車輪の活躍をされております。

2位レイジェンド滋賀FCとの勝点差が試合前

もっとみる
残留争いはヒリヒリします【BASARAvsおこしやす京都AC】

残留争いはヒリヒリします【BASARAvsおこしやす京都AC】

レイラック滋賀の試合の前日は三木防災公園に行きました。

試合はFC BASARA HYOGO対おこしやす京都AC。関西サッカーリーグ2試合を残して8チーム中7位と8位の対戦でした。

正直に言えば両チームともにどのように攻撃するか、どのようにボールを進めるかというスタイルはありながら、どのようにゴールを取るかという道筋が乏しい印象でした。逆に言えば、それさえあれば…という気もします。

試合後の

もっとみる
飛鳥FCとおこしやす京都AC。佐々木滉太&清川流石はさすがでした。

飛鳥FCとおこしやす京都AC。佐々木滉太&清川流石はさすがでした。

ちなみにこの2チーム、開幕前に1位と2位に予想したんですけど…どっちも残留争いですね。俺が悪いのか。

27日に橿原公苑で行われた飛鳥FC対おこしやす京都ACの取材をしてきました。キックオフは17時半。じつはカメラマンにとってかなりハードな環境です。

開始時は晴天で明るいのに、終わったときには真っ暗。撮影には最悪のコンディションであり、逆に言えばテクニックと機材の実力が問われる環境ともいえます。

もっとみる