マガジンのカバー画像

ココカラおうち薬膳

16
ココロとカラダを整える、おうちでもできる薬膳をお伝えします。「学べる薬膳note」を目指して更新していきたいと思っています。
運営しているクリエイター

#薬膳の基礎

薬膳は「想いやりごはん」

薬膳は「想いやりごはん」

最近は「薬膳」をはじめ、「中医学」「東洋医学」といった言葉が広まり、雑誌もたくさん出ていたり、CMでも「生薬」を使ったものも多く出ています。

薬膳カレー、薬膳サラダなど、最近「薬膳~~」といった商品も多く出ていますが、それって本当に薬膳なの?と思ったことはありませんか?

今回は、「薬膳」とは、いったい何かをお話します。

<薬膳とは…?>薬膳のイメージを聞くと…

🍀匂いが強い 

🍀普段

もっとみる

【薬膳の基礎】薬膳治療の3原則〈補瀉調〉

こんにちは☺国際中医薬膳師×管理栄養士の相川朋世です🍀

********************
【食を通してたくさんの人を笑顔に】をモットーに、食事でココロとカラダを整えて、毎日を“ごきげん”に過ごせるお手伝いをします。
********************

薬膳とは、中医学基礎理論に従い、その人の体調や体質、季節などに合わせて作る「オーダーメイドの料理」のことをいいます。

そして、

もっとみる
【薬膳の基礎】薬膳による4つの作用

【薬膳の基礎】薬膳による4つの作用

こんにちは☺国際中医薬膳師×管理栄養士の相川朋世です🍀

********************
【食を通してたくさんの人を笑顔に】をモットーに、食事でココロとカラダを整えて、毎日を“ごきげん”に過ごせるお手伝いをします。
********************

薬膳とは、中医学基礎理論に従い、その人の体調や体質、季節などに合わせて作る「オーダーメイドの料理」のことをいいます。

そして、

もっとみる

ココカラおうち薬膳no目次

薬膳は「想いやりごはん」

薬膳と栄養学の違い

【薬膳の基礎】中医学の3つのキーワード

【薬膳の基本】「中庸」を目指す、陰陽学説

【薬膳の基本】五味とは…?

【薬膳の基礎】身体を温める/冷やす、食材のチカラ

【薬膳の基礎】薬膳による4つの作用

【薬膳の基礎】薬膳治療の3原則〈補瀉調〉

【薬膳の基礎】知っておきたい「気血津」と「五臓」

【薬膳食材】夏の美白ケア「ナス」

【薬膳食材】

もっとみる
【薬膳の基礎】中医学の3つのキーワード

【薬膳の基礎】中医学の3つのキーワード

こんにちは☺国際中医薬膳師×管理栄養士の相川朋世です🍀

********************

【食を通してたくさんの人を笑顔に】をモットーに、食事でココロとカラダを整えて、毎日を“ごきげん”に過ごせるお手伝いをします。

********************

薬膳のベースは中医学。中医学とは、中国の伝統医学のことを言います。

この中医学には2つのキーワードがあり、私たちが普段受け

もっとみる
【薬膳の基本】「中庸」を目指す、陰陽学説

【薬膳の基本】「中庸」を目指す、陰陽学説

こんにちは☺国際中医薬膳師×管理栄養士の相川朋世です🍀

********************

【食を通してたくさんの人を笑顔に】をモットーに、食事でココロとカラダを整えて毎日を“ごきげん”に過ごせるお手伝いをします。

********************

「陰陽」という言葉、聞いたことはあるけど、実際何のことを言っているかわからない人も多いと思います。薬膳を学ぶ前、私もそうでした

もっとみる

【薬膳の基礎】知っておきたい「気血津」と「五臓」

こんにちは☺国際中医薬膳師×管理栄養士の相川朋世です🍀

********************

【食を通してたくさんの人を笑顔に】をモットーに、食事でココロとカラダを整えて毎日を“ごきげん”に過ごせるお手伝いをします。

********************

薬膳を作ろうとするとき、まず知っていてほしいのが「気血津」と「五臓」です。これを知っていると、いろんな症状の薬膳や体質について

もっとみる